ガンバ大阪vsジュビロ磐田 J1第12節 | ガンバ大阪サポの写真ブログ(2015-2017)

ガンバ大阪サポの写真ブログ(2015-2017)

写真ばかりブログ(2015-2017の記録です)

みなさんどうも!

今回は

2016年5月13日(金)19:00キックオフ

J1第12節 ガンバ大阪vsジュビロ磐田

の観戦をしに

市立吹田サッカースタジアムへ行ってきました!

 

 

この日は快晴!気持ち良い天気です!

ドン!!!

この日も美しい吹田スタジアム

 

近くのエキスポシティの観覧車も

↓かなり出来上がってましたよ

 

 

平日なので抽選会には参加せず、

先行入場時間に間に合うように来場!

スタジアムに入る前に・・・

 

この日はガチャフェスに立ち寄りました!

(ガチャフェス詳細→ガンバ大阪オフィシャルHP

スタジアム場外に設置されていた特設テントで

ユニ型ラバーキーチェーンのガチャガチャをしてきました。

 

 

 

 

1回¥300で 5回ガチャガチャした結果・・・・

↑こちらを引き当てました~

うん。かぶらなかっただけ良しとしよう(笑)

 

ガチャガチャした後、

15:55頃 スタジアム入場~

 

 

今日はここから!

↑だいたいこの辺です。

 

席をとり、スタグルを買いに~

 

 

 

いーつーもーのー!

くくるのたこ焼き!8個入り ¥650

ふわっ。とろっ。うまっ! です(^^)

 

そして先着500名プレゼントの

ミニクリアファイル!

無事にGETでございます~

 

 

毎試合デザインが変わるので、

「次はどんなんかな~」と楽しみなイベントです!

 

美味しいたこ焼きも食べられて、

このミニクリアファイルもいただけるなんて、

ホンマ嬉しいキャンペーンです♪

 

 

くくるを後にして、

次に向かったのは

以前も利用した、高槻バーガー(T's★Diner)

 

 

今回買ったのはこちらの2つ!

高槻バーガー¥800  チキンスティック¥400

高槻バーガーでバーガー系を

購入したのは初めてでしたが、

プレーンのハンバーガーは出来立てで、

100%のビーフパテを使用しているとかで

お肉感がしっかり味わえました!

ただプレーンなので

もっとガッツリ食べたい方は、他のバーガーの方が良いかもしれないですね

 

 

チキンスティックは今回2度目!

リピート買いです。

美味いです。ただただ美味い。

味付けになにを使ってるのか・・・知りたい!

 

高槻バーガー(T's Diner)の素晴らしい所は

こんな感じの番号札をお客さん一人ひとりに渡していて、

高槻バーガーってなんぞや?っていうのを知れたり、

持ち運びに便利な手提げ袋や

ソースが垂れるのを気にしなくても良いように

お手拭きを用意してくれてたりする所です。

こういう心遣い、有難いです!(※ 私は決して回しモンではないです。笑)

 

スタグル、

ラストもう1軒紹介!

楽園

 

アメリカンロングポテト ガーリック黒マヨネーズ味 ¥500

楽園は以前も利用しましたが、

ロングポテトは初めて!

 

これを買って食べておられる方をよく見かけていたので、

どうなのかとても気になっていて、食べてみたのですが

 

うんまっ。(笑)

ガーリックがパンチ効いてて美味しい!

やみつきになる味です!

 

味はホンマに最高なんですが、

あえて言わせてもらいます。

これ食べたら口臭がガーリック全開になるのは覚悟しておいて下さい。(笑)

そして黒マヨネーズ、歯がブラックになりますので女性の方ご注意でございます。

 

ですが、それを置いてもまた食べたいと思える一品でした!

ご馳走様でした。

 

まだまだ

スタグル紹介していないお店&メニューが

沢山有ります!(→新スタジアムグルメ※画像大量

今後もどんどん紹介していきますー!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

18:00頃

ピッチに水撒き開始

18:15頃

ウォーミングアップ練習開始

ーーーーーーーーーーーーーーーー

18:52頃

夜の試合恒例のLEDブレスを使って、

選手紹介!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

19:04

キックオフ!

 

17分 相手のジュビロにFKで先制点を許し、0-1

45分 アデミウソンのゴールで1-1の同点に追いつき、前半折り返し

 

 

【ハーフタイムショー】

 

 

後半キックオフ!

66分 遠藤のゴールで2-1のリード!

このまま集中した守備で2-1で終了!

 

2ヶ月ぶりのホーム勝利です!

あー待ちわびたホンマに待ちわびた(;_;)

ヤットのゴールで涙目になりながら喜びました。

 

家に帰ってテレビや動画で

ヤットのゴールシーンを改めて確認したら

喜びを爆発させてるヤットの姿に胸が熱くなりました。

あぁ最高です。

 

↓試合終了後、

吹田スタジアム初ワニナレナニワ

 

↓遠藤選手のインタビューの様子

↓ゴール裏サポーターに向けての挨拶の様子

この近さです!

 

 

【おまけ】

↓相手のジュビロ磐田サポーターの皆さん

と、今回のレポートはここまでです。

 

次回のBlogは近日中の予定

吹田スタジアムの観戦するにあたっての

諸々をまとめた記事をアップしようかと思ってます。

 

ちなみにこちら↓

私は残念ながら参戦出来ないですが、

5月29日に吹田スタジアムで

ガンバ大阪vsFC東京の

パブリックビューイングがあるみたいです!

吹スタ初のパブリックビューイング、気になります。

あー行きたかった!

 

 

次回のホーム戦は

2016年6月11日 14:00キックオフ

ガンバ大阪vs湘南ベルマーレ

来月ですね~ 

はやく試合が観たい。今からウズウズしてます

 

以上、第13回のBlog更新でした~

-----------------

Twitterでもガンバ大阪関連の写真呟いてます!

よければフォローよろしくお願いします

>>Twitter <<