
みなさんどうも!
今回は 2016年3月11日 19:00キックオフ
ガンバ大阪vs大宮アルディージャ
の観戦をしに
市立吹田サッカースタジアムへ行ってきました
この日も晴天!寒い。寒いです。
花粉症の私はくしゃみが止まりません。春はまだか

この日は先行入場の抽選券は取らずに、
ワンタッチパスで普通の先行入場枠で
16時にスタジアム入り~
今日はここから


↑だいたいこのへんです
席確保後
すぐにスタグルへ~
くくるのたこ焼き!
今回も先着500名にプレゼントの
クリアファイル狙いで
たこ焼き8個入り¥650購入

アツアツ美味しい!いつもの味(^o^)

↑ゲットしました
くくるを後にして
こちらは初めて買った
楽園のサーロインステーキ丼 ¥900

焼きたてのお肉、オニオンペッパーソースが抜群に美味しい!
量に物足りなさは感じましたが味はGOOD!◎
他にもメニューは沢山あります!→新スタジアムグルメ※画像大量
また利用しよう
腹ごしらえした後、
3階コンコースをぶらぶらしていたら
「ブルスパジオで新加入選手が販売員してます~」
との声に引き寄せられて
ブルスパジオへ行ってみたら
堂安律選手と 市丸瑞希選手が!

↓38.堂安律選手

↓36.市丸瑞希選手

販売員頑張ってはりました!
その後17時頃から
東日本大震災 被災地復興支援の一環で
選手参加の募金活動が行われていました。
詳細:ガンバ大阪HP



↑32.野田裕喜選手、35.初瀬亮選手
実地報告詳細:ガンバ大阪HP
これからもこういう活動を続けていきたいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

藤本淳吾選手のインタビューが
スタジアムビジョンで流れているのを
見ていたりしたら
あっという間に
ウォーミングアップ
↓水撒き

↓39.宇佐美貴史

↓20.長沢駿

↓21.井手口陽介

↓11.倉田秋

・・・試合開始までの写真はここまで。
この後
スタジアム内の照明を落とし、
PanasonicのLEDブレスの演出の選手紹介があり、
(この間もやったやつ)
キックオフ前には黙祷がありました。
前半0-0で折り返し、
ハーフタイム
ガンバチア パフォーマンス!

後半キックオフ!


49分、15.今野泰幸がヘディングでゴール!
61分、13.阿部浩之が落ち着いてゴール!
ホームゴール裏でのゴールだったので
決まった時はほんまに気持ちよかったです!
終了間際に大宮アルディージャに1点を許しましたが、
2-1で見事、ホーム公式戦初勝利!
万歳三唱&ウィニングガンバ!
↑はじめて動画撮ってみましたがブレブレ(笑)
もっと上手く撮れるようになりたいです。
いやいや勝利はやっぱり気持ちいいですね!
最高です!
選手、チームスタッフ、サポのみなさんお疲れ様でした。
【今日のおまけ】




↑最後はブルスパジオで
この日から販売が始まったLEDブレスです
ということで、
このへんで終わりです。
次回ブログは
4月2日 19:00~
J1第5節
ガンバ大阪 vs 横浜F・マリノス
場所:市立吹田サッカースタジアム
の観戦レポをアップする予定です
第7回のBlog更新でした~
---------------
Twitterでもガンバ大阪関連の写真呟いてます!
よければフォローよろしくお願いします
>>Twitter<<
