ガンバ大阪 vs 鹿島アントラーズ J1第1節 | ガンバ大阪サポの写真ブログ(2015-2017)

ガンバ大阪サポの写真ブログ(2015-2017)

写真ばかりブログ(2015-2017の記録です)

ガンバ大阪オフィシャルTwitterより、コレオグラフィー

 

みなさんどうも!Jリーグ開幕戦です!

開幕一発目新スタジアムでとか

観に行くしか無い!!

ということで、

 

 

2016年2月28日(日)

市立吹田サッカースタジアムにて

J1第1節 ガンバ大阪vs鹿島アントラーズ

の試合が行われ、今回もスタジアムまで行ってきました!

 

 

今日も晴天!

 

 

この日は年パス持ってる人は

先行入場対象試合。

私も年パスを持っていたので

11時10分くらいにスタジアムいり~

(ワンタッチパス使うの初めてで緊張しました。笑)

↑ちなみに年パスはこんな感じ

スタジアムでも使えるnanacoの電子マネー付き!!

 

 


入ってすぐに席を取り

今日はここから!

今日もホームゴール裏です!

 

(↓このスタジアム内 座席図でいうD7D8の間通路側)

スタジアム案内図

 

席を確保してすぐにスタグルへ~

 

 

 

今回のスタグルは

前回の記事(新スタジアムグルメ※画像大量)で

店舗の写真だけ撮ってきた

 

 

たこ家道頓堀くくる

のたこ焼8個¥650を買いに~

↑おなじみの紙袋に入れてくれはります!

 

 

 

たこ焼きももちろん食べたかったのですが

欲しかったのはコレ!

↑たこ焼き購入した先着500名にプレゼントのクリアファイル!

GETしましたー(^O^)

 

 

先行入場の際、実は

私の前に1700人程並ばれていて先に入場されたので

もう無くなってるやろなーと諦めていたのですが・・・

もらえて良かった!嬉しい!

 

 

くくるを後にして、

チャレンジブースへ立ち寄り様子を伺ってきたのですが

ここではnanacoの電子マネーが使えずでした。

 

チャレンジブースに入るお店は

毎回替わるから電子マネーで対応するのが難しいのかな?

なぜ使えないのか不明のまま立ち去り。。。

 

 

 

次に行ったのは

こちらも前回の記事(新スタジアムグルメ※画像大量

で紹介した鶏坊!

手羽先の唐揚げ3本(甘辛)¥500,

鶏そぼろにぎり ¥150

の2種類を購入!

 

唐揚げもおにぎりも

作りおきされてたのかアツアツではなかったけど

美味しかったです!

 

こけら落としの日の3階コンコースは

各店舗のレジ待ち列がぐちゃぐちゃで

普通に歩くのも困難な感じでしたが、

今回は各店舗 列整理もしっかりされていて

混雑はしていても、

通路確保されていたので

わ!普通に歩ける!という印象でした

 

・・・

 

ゆっくりご飯を食べたり、

今シーズンから始まった

電子版マッチデープログラムをみてたりしたら

水撒き~ウォーミングアップ

 

 

 

・・・と

写真はここまでです。

 

 

 

前回の2/14のこけら落とし、PanasonicCUPにつづき

今回も夢中で写真撮るという思考がどっかいってました。笑

 

 

 

 

今回もコレオグラフィーあったり

写真元:ガンバ大阪オフィシャルTwitterより

"SUPER GAMBA NEW BORN"

 

この他にも、

写真はありませんが、選手紹介の際に

花火上がったり 色々ありました

 

 

 

 

 

肝心の試合は0-1で鹿島に負け、

開幕白星スタートとはいきませんでしたが

ここから!最後に笑うのはガンバやと信じてます。

 

この試合で丹羽大輝選手が

右鎖骨骨折で途中交代になり長期離脱とのことで

心配ですが早く帰ってきてほしいですね

 

負傷でピッチを後にする丹羽が

エンブレムを握って左手を上にあげて

グッド!の手してる姿、しっかり見届けましたで!

 

【今回のおまけ】

スタジアム入るとこで

サポーター全員に配られてた袋に

入っていたステッカーです。

 

 

ということで

あまりまとまってないですが

このへんで終わりです。

 

 

次回ブログは

3月2日 19:00-

ACL グループリーグ戦

ガンバ大阪 vs メルボルン・ビクトリー

場所:市立吹田サッカースタジアム

の観戦レポをアップ予定です

 

 

第5回のBlog更新でした~

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterでもガンバ大阪関連の写真呟いてます!

よければフォローよろしくお願いします

>>Twitter<<