お待たせしましたっ。
6月28日 C調バトら~ず
第2部の結果報告で~すっ
----------------------------------------------------
【アッハー小泉チーム】
アッハー小泉、岡田亜矢、永作あいり、平井佳織、吉木りさ
【田中精チーム】
末永佳子、友池さん、堀正幸、真一涼、松本さゆき
インディアンポーカー
●アッハー小泉チーム
舞台設定:オーディション
配役:アッハー→審査員(ほめる人)、岡田→審査員(叱る人)、永作→子供、
平井→老人、吉木→高校生
解答者:永作あいり
答え:今、決めてください
結果:正解
子役オーディションに高校生やら老人やらがやってきて大混乱。
審査員へのアピール合戦になって
解答ワードを引き出すのは難しいかと思ったとき、
吉木りさちゃん必殺の一言。
「すぐ、わかりたい…この合否」
いや、これもう答えだろ!
○末永佳子チーム
舞台設定:裁判
配役:末永→弁護士、友池→被告、堀→検察官
真一→裁判官、松本→裁判員
解答者:松本さゆき
答え:弁護士を変えてください
結果:不正解
予測不能の弁護士に被告も裁判官もてんやわんや。
ナイフを持って暴れ出す弁護士…交代より先に誰か止めなくちゃ!
惜しいところまで誘導したんだけど、
最後の一声が出なくて正解までは辿りつけず。
でも大盛り上がりのお芝居で大量の拍手をゲット!
勝負はものにしましたっ
サウンド&ミュージック
●末永佳子チーム
テーマミュージック:ネバーエンディングストーリーのテーマ
ラストのセリフ:異議あり
勇者たちの冒険ストーリーをチョイスにまずビックリ。
ボスのモンスターが仲間と合体してドラゴンに…。
どーゆーこと
○アッハー小泉チーム
テーマミュージック:Amazing Grace
ラストのセリフ:総理、総理!
お迎えのきたおばあちゃんの遺言は…!?
場面設定はAmazing Grace によく合ってたな!
ラストのキーワードもうまく織り込んだ…か?
両方面白くて拍手の量も接戦だったけど、
白黒はつけなくちゃ!
というわけで…
アッハー小泉チームの勝ち~っ
ですよね。
ペーパーズ
○末永佳子チーム
テーマ:時代劇
水戸黄門さまご一行、旅の途中で娘を助けるが、
黄門さまと悪人がお友達に!?
ムチャブリは真一涼ちゃんがギャバンを熱唱
選曲の基準はっ
さらに水戸の末永嬢の桑田佳佑モノマネも炸裂、
友池さんまでとばっちりで桑田さんに
●アッハー小泉チーム
テーマ:カラオケ
男1人と女4人のカラオケ合コン
アッハーが奔放な女性陣の扱いに大苦戦
たとえハーレム状態でもこんな合コンはイヤだな…
ムチャブリは平井佳織ちゃんに一発ギャグを要求
威嚇する猫のモノマネで観客の心を鷲つかみ
…だったかな?
ゲーム終了時にはアッハー不要論も勃発。
--------------------------------------------------------
…というわけで、
総合優勝は、末永佳子チーム!
イェー
そして個人賞、MVCは…
なんと、
アッハー小泉 さんでしたぁっ
アッハー来た!
チームメイトからハブにされた哀れな男に
せめてものハナムケだな。
でも引っ張ってツッコんで回して、今回も絶妙な太刀捌きだったよっ!
C調に必要不可欠なヒトだから嬉しいな!
まーな。
せっかくの個人賞が男に行くのは癪だけど、
今回くらいは祝ってやるか。
アッハーさん、おめでとー