先日、横浜医療専門学校 カイロプラクティクゼミを行い、6時間*5日間=30時間の全日程を終了しました。
30時間といってもほんの触りの部分でしたが、
①カイロプラクティックの奥深さをしることができた
②解剖や生理、体のことを熟知した上での施術であり、カイロプラクティックが医学として確率しているものだということを理解できた。
③将来の治療に役立てたい
④機会があれば又ゼミを受けたいなど 嬉しい感想を沢山頂きました。
内容的には、こんな感じです。
最後は集合写真。万歳をして一番目立っているのが、2年前に同じように横浜医療で私のゼミを受けて、現在スタッフとして大活躍してくれている三井田先生。2回受けて少しわかったとか・・・ 全5回の助手も勤めてくれました(感謝)
ゼミの後は山崎先生、受講生の皆さんと、とても美味しい中華料理屋さんで懇親会も行いました。とても楽しかったです。
山崎先生、受講生の皆さん、本当にありがとうごいました。
興味のあるかたは是非第二日曜日の山根悟DC勉強会(午前大藤、午後山根DC)、全柔協カイロ&オステ研究会にも参加してください。
治療院の見学も大歓迎です。


