今回は筋肉について書いています、今回も(お)です。


 以前、筋肉痛について書きましたが・・・実は筋肉は痛みを感じないというと皆さんはどのような反応を示すでしょうか?


 筋肉が痛みを感じないといっても、筋肉が実際に伸び縮みしている筋繊維自体には痛みを感じるセンサーが無いということです。


 ならどこが痛みを感じているのでしょうか、それは筋肉を包んでいる筋膜というサランラップ一枚程度の薄さしかない膜に痛みを感じるセンサーがあり、この部分が痛みを脳に伝えています。


 筋肉は絶えず伸び縮みしているので、そのようなところにセンサーがあると脳に絶えず信号を送ってしまい、常に痛いという状況が生まれますのでそれはあまり喜ばしい状態ではありませんね。


筋肉と筋肉痛のちょっとおかしな関係を書いてみました。