大分ご無沙汰してしまいました。


少し前の新聞記事です。


東京大学の松木則夫教授によると、ラットを使った実験で薄れ掛けた恐怖の記憶をアルコールが鮮明にする役割を示したそうです叫び


松木教授らは電気ショックという恐怖記憶を与えたラットをアルコールを飲ませるものと飲ませないものとの2群にわけとところ、飲ませたグループは飲ませなかったグループに比べ箱の中でじっとしている時間が長くなった(恐怖記憶が強くなった)そうですドクロ


記憶は一旦不安定になり、その後徐々に固定されていくそうです。


いやなことを忘れるためには記憶がおぼろげなうちに、楽しい記憶で上書きしてしまうことだそうですニコニコ


楽しい記憶を沢山作り、素敵なお花見シーズンを迎えましょう(だ)