こんにちはクレイパティシェール目指して奮闘中のmanamiです。


今回はフェイクスイーツの話題ではなく
2016年6月12日にカルチャーワークスで行われたイラストレーターミヤマアユミ(miya)さんのファッションスケッチ講座(午前クラス10時半〜12時半)のレポです音譜


今更ではありますがこの度、miyaさんの初の単行本イラスト集が9月27日に発売となりましたのでお祝いの気持ちを込めて思い出しながら書こうと思いますラブラブ
miyaさんの公式サイトはコチラです。

{1EE2C514-F9A9-4B25-BE85-368E5C3EE417}


当日は友人を誘って朝早く1番乗りでカルチャーワークスに到着音譜

席に着くとmiyaさんの素敵線画が机の上に…!!

{11F0DB3E-42D3-4BAA-B574-72B40EF2E344}


これに色を塗るのかぁとすごく勿体無い気持ちに…とりあえずパチリ

そしてmiya先生登場(ここから先生呼びにします)
とても美人な方でファッションもすごくオシャレ

やっぱり素敵な方からは素敵なイラストがうまれるのね…と妙に納得


まずはmiya先生の線画レッスン
 
サラサラサラ〜と簡単そうに書くmiya先生…

miya先生のアドバイスをもとに実際に好きなファッションをmiya先生の薄く描かれた人体ガイドの上に書いてみるけど…あまりに自分が下手すぎて全然先に進まない…

先生〜これどうやって書くんですかぁ〜…

そんなみなさんの質問などにも一人一人にアドバイスしつつ丁寧に見て答えてくださるmiya先生…

憧れの方に見ていただけるなんて緊張ハンパなかったですが、とても嬉しかったです


そして色塗りレッスン
こちらもまずはmiya先生のデモンストレーションから

{DFCBD820-7CF9-4137-A9C7-688303908B55}

図々しくも撮影を許可してくださりすごく嬉しかったです(+線画の時からお願いすれば!と激しく後悔笑)

本当にありがとうございます

指先すごく綺麗ですよね〜(見てるのそこ!?

瞬く間に水彩の素敵な色合いが紙の上に広がります

色を乗せるポイントや水彩のカラー表など見せて頂きました


自分が塗るのなんていいからずっと見ていたい!
とか考えてしまいましたが、パレットに綺麗な絵の具を乗せるとやっぱりテンション上がってきます

線画でだいぶ時間が押していたので色塗りは途中で終了してしまったのですが、とても楽しい時間でした

そしてせっかくなので自宅にて残りを塗ってみました!

{061A493E-F98B-404E-B3BC-911490D3270F}

さすが…miya先生の線画
なんだかすごく上手くなった気になれます笑

講座のあとはmiya先生のグッズ販売もあり、ここで絶対買うと決めてたファッションスケッチメモブックを購入
そして人が減った頃またもや図々しく握手とサインをおねだりしてしまいました

もちろん握手もサインも快くして下さり…

本当に嬉しかったです!


宝物また一つ増えました


miya先生、本当にありがとうございました

そしてカルチャーワークスさんもこのような機会の場を提供してくださりありがとうございました!

運よく参加することが出来て本当幸運だったと思います



今回発売されたmiya先生のイラスト集もすごく良かったので機会ありましたら是非ご覧になってみてください
塗り絵や着せ替え、スケジュール帳までついててもう一冊欲しい!って思う本でした



簡単なレポで申し訳ないのですが、ここまでお読み頂きありがとうございました