ブラジルで実施された試験結果
サンパウロの不妊治療クリニックで顕微授精を受けている250組のカップルの
男性パートナーを対象に、治療に入る前に食生活や生活習慣についてのアンケートを
実施し、精液検査の結果や顕微授精の治療成績への影響を調べました。
◎男性パートナーの高い肥満度や飲酒は、精子濃度にマイナスの影響を、
反対に、シリアルを食べることや欠食がないことはプラスの影響を及す。
◎男性パートナーの高い肥満度や飲酒、喫煙は運動率にマイナスの影響を、
反対に、果物やシリアルを食べることはプラスの影響を及ぼす。
◎男性パートナーの飲酒は顕微授精の受精率にマイナスの影響を及ぼす。
◎男性パートナーの肉食や減量によるダイエットは顕微授精の妊娠率にマイナスの影響を及ぼす。
旦那さんも食生活や生活習慣気を付けましょう![]()
治療結果に影響するって![]()
うちのにも気を付けさせなきゃな![]()