しーちゃんの幼稚園入園を控え、
色々と準備中な今日この頃。
こちらは、絵本バッグと上履き袋。

裏に名前の刺繍はしたのですが、
アップリケは市販のもので手抜きしてしまいました
だったら、生地を二種類くらい選んで作ればよかったかなー
など、後から色々思ったり
こちらは、お弁当袋とコップ袋。

フェルトでハートを作って名前を刺繍して、
手作り感満載です。
ちなみにスモッグは、園から型紙しかもらえず、
作り方が分からない裁縫が素人の私には、
どうしていいやら。。。
お友だち同士でボタンを付けてあげる、
という意味があり、あえて後ろボタンのスモッグで、
市販のパターンもなかなかなく、
今回はやむを得ず外注に
秋冬用の長袖は10月までに作ればいいので、
ゆっくり挑戦してみようかな~
お弁当も何回かありました。



キャラ弁は無理ですが、
型で簡単にできるパンダさんを入れてみたり。
4月からもマイペースに頑張ります
制服やハンカチなど、あと少し名前付けが終われば
準備完了かな。
いよいよ待ち遠しくなってきました
色々と準備中な今日この頃。
こちらは、絵本バッグと上履き袋。

裏に名前の刺繍はしたのですが、
アップリケは市販のもので手抜きしてしまいました

だったら、生地を二種類くらい選んで作ればよかったかなー
など、後から色々思ったり

こちらは、お弁当袋とコップ袋。

フェルトでハートを作って名前を刺繍して、
手作り感満載です。
ちなみにスモッグは、園から型紙しかもらえず、
作り方が分からない裁縫が素人の私には、
どうしていいやら。。。
お友だち同士でボタンを付けてあげる、
という意味があり、あえて後ろボタンのスモッグで、
市販のパターンもなかなかなく、
今回はやむを得ず外注に

秋冬用の長袖は10月までに作ればいいので、
ゆっくり挑戦してみようかな~
お弁当も何回かありました。



キャラ弁は無理ですが、
型で簡単にできるパンダさんを入れてみたり。
4月からもマイペースに頑張ります

制服やハンカチなど、あと少し名前付けが終われば
準備完了かな。
いよいよ待ち遠しくなってきました
