新しい保育園生活、3週目が終わりました。

2日目から泣いたしーちゃんですが、

段々と先生との距離が縮んできたのが感じられ、

朝、泣かずにバイバイできた日もありました。


ですが、朝泣かなかった日は、お昼寝の時に泣いていたりと、

まだまだどこかで、「ママ泣」スイッチが入ってしまう様子。


ここ数日は、なんだかまたちょっと戻ってしまったようで、

「ママがいいの」「保育園行きたくない」「ママ会社行かないで」

と言われ続けたり、泣かれ続けたり、というのが続いていますmakovv


言葉と泣き顔とで、胸に来るものがありますが、

いつかは慣れてくれるものと、毎日バイバイしています。


なんとなくですが、先生とはだいぶ打ち解けたけど、

お友達との距離がまだちょっとあるのかな??

去年もそんな感じでした。


焦らず、しーちゃんが心から楽しく通える日を待ちたいと思いますかお



1つ最近の可愛いエピソードをちゅー


今週保護者会があり、終了時刻が、いつものお迎え時刻より1時間遅かったのですが、

旦那さまもちょうど仕事が早く切り上げられたので、一緒にピザを食べて帰りました。


ピザが窯で焼かれるのを一緒に見ていると

「あれ、しーちゃんのかな?」と気になる様子。


そのピザがデーブルに運ばれてきました!




すると、

「わぁ!お兄さん(=ピザ焼いてくれた方)優しいハート。

「お兄さん、悪い子じゃないねはーと


「子」ってワラ

子供らしい言い方に、思わず笑ってしまいました。






Android携帯からの投稿