2歳11か月になったしーちゃん。
入園式を迎えました
保育園だと、入園式がないところも多いので、
3年目にして私たちも初めての経験でしたが、
節目になって良かったです。
これからの1年で、心も体も大きく成長して欲しいなと
改めて思いました
入園式があり出席すると知ったのは、これまた2週間ほど前のこと。
初めてのことだったので一応「服装はどんな感じでしょうか?」と聞いてみたところ
「親御さんは礼服で、お子さんはワンピースなんかが多いですよ」と先生。
そこからしーちゃんの洋服探しがスタート
そんな場面にピッタリそうなのは、バーバリー、ラルフローレン、ファミリア、、、、
などなどですが、そんなに何回も着ないお洋服だと思うので、
今回は賢くプチプラで。
ZARAで、なんとなくそれなりに揃えました。
入園式は、幼稚園部門に入園の3歳のお兄さん・お姉さん、
そして保育園部門に入園する0歳の赤ちゃんがメインで、
あとは各学年の新入園生が参加。
式の中では、5歳児が歌を披露してくれ、
とてもしっかりしていてびっくりしてしまいました。
式が終わって、担任の先生からメダルをもらうしーちゃん。
今回初めて、男の先生です。
入園おめでとう
まだまだ朝泣いていますが
(あ、でも今朝は先生に「もはや涙は出てないですね」と鋭く指摘されました)
楽しい保育園生活が送れますように
そして来月はいよいよ3歳