ということで、今日は保育園でひな祭りの会があり、
先生がひな祭りのお話をしてくださったり、
みんなでお歌を歌ったり、
雛あられも食べてきたようです
お昼のメニューも、ちらしずしだったようなのですが、
先生が「お雛様のおすしだよ」と話をしたところ、
「お雛様がくれたのかなぁ?」と言って、
遠くに飾ってあるお雛様の方を向いて、大きな声で
「ありがとう!!」とお礼を言っていたとのこと
子供のそういう部分、本当にかわいいです
園で作ったお雛様も、本日持ち帰り家に飾りました
のりでペタペタと折り紙を貼って着物を作り、
目や口を自分で付けたようです。
「一緒に撮って」というので、手に持ってパチリ
すると今度は、「ママも持って!」と言われ
私の写真を撮っていました