今日は、待ちに待った運動会の日!

といっても、お天気を心配したり、

早く来ないかなぁとソワソワしていたのは、誰より私ですchocolatte_笑2


しーちゃんの通う保育園は、幼保小が連携した園なので、

運動会は、小学校の広い芝生のグラウンドで行われました。

まずは、「運動会の歌」からスタートラジオ。



続いて、7月のプール開きの頃から踊っている

「ペンギンのプール体操」を踊りますsei


家でも一部踊って見せてくれていたのですが、

全体を見たことがなく、これを見るの、とっても楽しみにしていました♪







そしていよいよ、競技がスタートmj

まずは、1歳児クラス&2歳児クラスのかけっこでした。
旦那さまがビデオを回していたので写真なしですが、
しーちゃん、ちゃーんと一人で走ってゴールできましたヨッ

続いて、0歳さんの親子競技の後、1歳児クラスの親子競技。
障害物&お買いものの競争ですが、こちらもビデオメインなので、
競技の写真なしですが、こんな格好をしました下


お買いものということで、頭にハンカチを巻いてお母さんスタイルに。
ちなみに、一緒に出る私も同じくハンカチを巻く予定でしたが、
仲良しこの2人は、エプロンといってお腹に巻いて出場しました笑


こちらも、しーちゃん、走ったり登ったり滑ったりが
ちゃーんと出来ていて、成長を感じますGood

お買いもので、バナナ買いましたっ

しーちゃんとの日々

今日はここ数日とは違ってとても暑かったので、お水を飲んだり

しーちゃんとの日々

みんなと一緒になって、撮影側に回ってみたりワラ

しーちゃんとの日々

そして最後の競技、全親子による競技にも参加~

こちらは子供をおんぶか肩車するので、パパに出てもらう予定でしたが、
並んでしばらくすると、、、


ということで、結局私が出場しましたワラ


パパ、最近忙しくってちょっと親子時間が少なかったからかなぁ。


他に、一緒に来ている兄弟が参加できる競技も用意され、

約1時間半の運動会が終了すまいる


今日の運動会は、0・1・2歳児クラス用だったので

短い時間で子供たちが飽きることなく、

さらに出場できる競技もいっぱいで、ちょうどよく楽しめた気がします。


青空の下、気持ちがよく、子供の成長の姿が見られ、

一緒に楽しめ、いい1日でしたにこちゃん

両家のおばあちゃんも、応援ありがとうございます♥akn♥