2日目の朝太陽

朝食後に、寮のお庭に出てみました★a


しーちゃんとの日々


広々としたお庭には、松ぼっくりがたくさん落ちていたり、

コオロギが飛び跳ねたり、蟻の大行列ができていたり、

キノコがはえていたり、と東京の生活ではなかなか触れられないものがいっぱいびつくり byaimo


蝉の抜け殻もありましたが、

まぁどれもこれも、「怖いよ~」と言うしーちゃん汗


しーちゃんとの日々


もっともっと、自然に触れる機会を作ってあげなくてはっ


お庭の散策後は、車のない私たちの強い味方、

自転車に乗って、サイクリング&ランチへ自転車


でもまずは、もう10年以上は自転車に乗ってないおばあちゃんが乗れるか

&普段電動の私が、普通の自転車でしーちゃんを乗せられるか、

が不安だったので、寮の前の道で練習から笑



普段は前に乗ってるしーちゃんも少々緊張気味に後ろに座り、

その奥には、おばあちゃんもスタンバイ。

なんとか大丈夫そうだということが分かり、いざ出発→GO


しーちゃんとの日々


途中、上り坂や車が多い場所はゆっくりと、

片道20分ちょっとのサイクリングをして、ランチを食べて、と

車がなくても楽しめました。

緑の中のサイクリング、気持ちがよかったです~


そして午後は、ちょうど連休で遊びに来ていたYちゃんのご両親の別荘に

遊びに行かせてもらいました♪

前から軽井沢で遊びたいね、と言っていたのがようやく実現。

この日はYちゃんのお姉ちゃんも子供を連れて遊びに来ていて、

月齢の近い子供たちを、一緒に遊ばせることができました。


Yちゃんちの壮ちゃん、お姉ちゃんちのゆうくんは、

ともにしーちゃんよりちょっとお兄ちゃんで、とってもやんちゃ。

初めは少し距離があったしーちゃんでしたが、

2人のパワーに段々飲み込まれて遊び始めました↑


お姉ちゃんがボールを持って、遠くに投げて、誰がゲットできるか競争!


しーちゃんとの日々

しーちゃんとの日々


しーちゃん出遅れがちで、なかなかボールがゲットできませんakn


しーちゃんとの日々


でも、時々しーちゃんがとりやすいように投げてくれたり、

最初にゲットした壮ちゃんがまたポンっと投げてくれたりして、

しーちゃんもボールを手にすることができましたget


しーちゃんとの日々

しーちゃんとの日々


こちらの別荘もとても広い芝生のお庭があって、

子供たちは裸足になって駆け回って、本当に気持ちよさそうでしたにこちゃん


夕方少し寒くなってお部屋に入った子供たちは、揃ってトトロ鑑賞大トトロ3


しーちゃんとの日々


のはずでしたが、なかなかトトロが出てこないので、また別の遊びをはじめました。

月齢が近い分、譲り合いが難しいときもありましたが、

一緒に楽しく遊べて本当に良かったです。

素敵な別荘にお邪魔させて頂いたYちゃんのご両親、Yちゃん、お姉ちゃん

みなさんありがとうございました♥akn♥


帰りもYちゃんのお父様に送ってもらい、

トンボの湯で温泉を楽しみ、そのままハルニレテラスの川上庵で

美味しいお食事を食べて、大充実の2日目でした。