今日は、保育園の個人面談がありました。


先生とたっぷり1時間、お話ができました好

家での様子をお話し、園での様子を伺い、

気になっていることなどを色々お話できた貴重な時間。


4月に転園してから、なかなか慣れずに泣いていたのが不安でしたが、

ここ最近は泣かずに楽しく通えているので、

これには、私も先生も一安心ほっ


ただ、、、

通い始めて2か月の間に、

もう4回も(5回だったかも?)噛まれてしまっているしーちゃんなみだくん

この間なんて、肩を噛まれていましたakn


月齢的に、まだ言葉がうまくでないので、

手が出てしまうこと(もちろんしーちゃんも)、中には噛んでしまう子がいること、

また時にそれがうまく回避できないことは理解してはいますが、

ちょっと多すぎやしないか、と母としては思うのです。


しーちゃん本人は、1回目の時はすごく気にしていましたが、

それ以降はそんなに引きずっていないようなので、

その点は救われますが、それにしても。。。


集団生活なので、難しいところもありますね。

でも、この点については、先生方にもなんとか頑張って頂いて、

これ以上度重なることがないことをお願いするしかありません。


園での様子は、身体を動かすことが大好き、

と、まぁ想像通りではありましたが、中でも

砂遊びや粘土など、手が汚れる系は、あんまり好きじゃなさそう

ということが発覚ワラ

「全然やらない訳じゃないんですが、途中ですーっと止めてたりします」

ということでしたsei


今日の天使の寝顔にこちゃん

今日は久しぶりに、キューピーちゃんと手をつないで寝ていましたキュン

明日も元気に楽しくすごせますように流れ星







Android携帯からの投稿