なんだか毎日やることがいっぱいで、
久しぶりのブログ更新になりました。
先週末の話ですが、Aちゃん&Yちゃんと一緒に、
恒例の温泉旅行に行ってきたのでそちらの様子を![]()
子供を産む前からの恒例行事、
産後ちょっとだけ時間が空きましたが、
昨年春から子連れ旅行として復活![]()
大人3人+子供3人とけっこう大所帯なので、
行く場所には悩みますが、
今回は、昨年末にオープンした
【リゾナーレ熱海】に行ってみました
オープンといっても、元々旅館だったところを改装したようなので、
真新しいという感じではありませんでしたが、
リゾナーレだけあって、子連れ旅行には大正解![]()
眺めのいいロビーに、早速まりぽんと一緒に大はしゃぎのしーちゃん![]()
ハワイでも一緒に遊んでもらったまりぽん。
一緒に遊べるのが、とても嬉しい様子です
着いてすぐに向かったのは、イチゴ狩り
Yちゃんがホームページをチェックしてくれて、
イチゴ狩りのアクティビティに申し込みしていました
ホテルからバスの送迎があり、
子供たちが皆大好きなイチゴなので、楽しめそうだね、
と申し込みましたが、これまた大正解![]()
大人もけっこう大興奮でした
しーちゃんも、しっかり赤いの見つけます
ですが、力加減が難しいようで、
まだ自分で取ることができませんでした![]()
そんな訳で、私はしーちゃんのと自分のと、
とにかくひたすら取り続けていた気がします
とにかく、いっぱい食べて大満足のイチゴ狩りでした![]()
ホテルに帰る途中、まりぽん&壮ちゃんはお昼寝へ![]()
しーちゃんは行きに少し寝たので終了してしまい、
ホテル到着後しばらく1人で遊んでいましたが、
壮ちゃんが起きてきて、ミニカーを貸してもらって一緒にブッブーと遊びました
そして、まりぽんも起きると、3人は大はしゃぎ
3人でハイハイしてみたり、ベッドの上で飛び回ってみたりと、大興奮でした![]()
そうして夕食の時間。
ビュッフェ形式のお食事で、種類も多かったので、
各自好きなものを食べることができました![]()
が、今回は大人と子供が1対1なので、
ビュッフェを取るのはほんのちょっぴり大変
頂くときも、かなりバタバタしていたので、
なんと食事の写真、ほとんどありませんでした![]()
こちらは、しーちゃん食べ終わり、席を降りて遊び始めた時の様子
気付くと、まりぽんと楽しそうにお散歩![]()
しっかり手をつないで嬉しそうでした
壮ちゃんも手をつないで
3人が手をつないで歩く姿、成長が感じられて、なんだかとっても幸せな気持ちでした
この後は、皆で温泉へ。
家のお風呂より熱いので、しーちゃん、早々に出たがりましたが![]()
久々の温泉、気持ちよかったぁ
寝る前に、みんなパジャマで記念撮影![]()
なんだかちょっと不思議な写真になりましたが、
みんな動かずに撮れた、貴重な1枚です。
この後、しーちゃん、壮ちゃんと眠りにつき、
お昼寝たっぷりで、なかなか寝れなかったまりぽんがようやく寝た頃、
しーちゃんが、なんとお目覚め![]()
しかも大泣きで困ったことに。
自宅では、一度目が覚めても、隣で一緒に横になれば、
泣くことなくまた寝れるのですが、
日中の興奮もあったのか、一向に泣き止みません![]()
皆を起こしてしまうことが気になって、私もついイライラしてしまい、
悪循環だったのでしょう。
ちょっと寝そうになって、でも寝れなくて、泣きやまない
という状態が、だいぶ続いてしまいました。
途中、気分転換にお部屋を出てみたりしたけど、
なかなか上手くいかず・・・
最終的にはAちゃん&Yちゃんを起こし、
心配した2人が付き合って遊んでくれたり、
少しお菓子をたべさせてみたりなどして、
最終的に寝れたのは、3時頃でした![]()
2人と、何度か起きてしまった壮ちゃんには本当に申し訳なかったです。
そして、私がどうしようもなくなっている状態に
付き合ってくれて、助けてくれた2人の優しさに、本当に感謝します![]()
翌朝は、そんな大泣きの記憶が全くない様子の
ご機嫌しーちゃん
朝食の後は、みんなでキッズエリアに遊びに行きました![]()
さすがリゾナーレ。立派なボールプールです
すぐに遊び始めるまりぽん、壮ちゃんとは違って、
意外と臆病なしーちゃんは、なかなか足を入れません
私が中に入って、なんとか誘導。
途中、あふれ出たボールを拾ったりしながら
かなり楽しく遊べました
その後ランチをして帰りの新幹線へ
2人はなにやら真剣![]()
ACのぽぽぽぽーんのCMのアプリに見入っています。
しーちゃんは、アンパンマンお絵描きでしたが、
やっぱり携帯が気になって、渡したらニコニコ
予想外の夜泣きがちょっと大変で皆にも迷惑をかけてしまいましたが、
今回も楽しい旅行でした![]()
子供たちが一緒に遊べるようになってきたことが、何より幸せです



























