あっという間にまた1か月経ちました。

何やら真剣な表情で、新聞に目を通す今日のしーちゃんじっ


しーちゃんとの日々


昨年末に測ったものですが、恒例の身長と体重から。


身長 82.5cm

体重 11.35Kg


と、どちらも微増です↑


♡歌が歌えるようになりました

  以前から、歌絵本の音楽に合わせて歌うことはありましたが、

  最近になって、音楽がなくてもアカペラで歌を歌うようにおんぷ

  「ちょうちょ、ちょうちょ、なの・・」 (ちょうちょう)

  「じょーさん、じょーさん・・・」 (ぞうさん)

  「あるこーあるこー・・」 (さんぽ)

  この3曲がお気に入りのようで、

  ハッキリ聴き取れるのは最初の部分だけですが、

  メロディーはだいぶしっかりしてます音符


♡言葉が増え、時々2語も出ます

  動物が増えましたぞう

  「じょーさん=ぞうさん」「あいあい=さる」

  「きりん」「ぶーぶー=ぶた」は良く聞きます。

  食べ物で最近よく言うのは「バナナ」

  

  あとは、「起きて」「どいて」「おいで」「あけて」など。


  時々話す2語は「パパ、いや~」「パパ、おいで~」

  朝、いつも起きるのが一足遅いパパを、

  しーちゃんが起こしてくれるようになりましたワラ


♡泣き真似が進化

  前からウソ泣きをすることがありましたが、

  なんと、机や壁に、突っ伏して泣き真似することが∑!!

  保育園で覚えてきたのでしょうかビックリ?


♡言葉の理解が進んでいます

  なんでも良く食べるしーちゃんですが、

  好きなものから食べて、緑のものを残しがちになったり、

  口当たりがよくないと、ぺぇっと出して食べなくなったり、

  ということが、時々出てくるようになりました。

  でも、「お代わりしたいなら、トマトも食べようね」とか、

  「お野菜食べないと、デザートないよ~」など話すと、

  パクっと食べることがしばしばGood

  ちゃーんと通じているんですよね。

 

♡良く見てます

  今日のこと。

  お風呂上がり、洗面所のしーちゃんの手の届く所に

  ブラシを置いていました。

  すると、そのブラシを取って背伸びして、

  少し高い洗面台に入れるしーちゃん。

  最初ただのイタズラかと思っていたのですが、

  入れたあと、手をパチパチし、ぺこりとお辞儀目

  洗面台からブラシを出してまた渡すと、同じ動作の繰り返しをします。

  なんだろう、と思ったのですが、

  どうやら神社でお参りしたのを真似しているようなんです。

  ブラシを洗面台に入れるのは、お賽銭のつもりだったんですね。

  すごーい。良く見てましたっっ!!


今日も夕飯をモリモリ食べたしーちゃんペロリ


しーちゃんとの日々

しーちゃんとの日々


その後、自分がよく私や旦那さまの太ももの上に立つので、

キューピーちゃんを、自分の太ももの上に立たせていました笑


しーちゃんとの日々


寒い冬の時期ですが、今月も元気に過ごして

また成長をいっぱい見せて欲しいですlove


しーちゃんとの日々