会社にいる先輩ママの先輩きら

いつも、子供話をたくさんしているのですが、

働きながら作る毎日の晩ご飯も、よく話題に。


そんな先輩ママの先輩が

「うちの子けっこう好きだったよ」と言ってたアジフライに、

今日は挑戦してみましたアジフライ


しーちゃんとの日々


Oisixで3枚におろしてあって、

小骨も取り除かれている便利なアジさんがいるので、

そちらをフライにフライ


しーちゃん気に入ってくれるかドキドキしながら出してみましたが、

パクパクっと食べてくれましたペロリ


しーちゃんとの日々


良く食べてくれるので、

作り甲斐もあり嬉しいですHAPPY


ちなみにしーちゃん、もうここ最近はずっと、

「ご飯だよ~」というと、遊びを止めて、

スタスタっと自分の椅子(ストッケ)に近づき、

パパパっとよじ登って、

上でくるっと前向きになり、

ベビーガードの端を持って、すっと足を入れてコチラ


しーちゃんとの日々


ストンと座りますっっ!!

身軽&器用だなぁ~と感心しちゃいますワラ


話を戻して、先輩ママの先輩との会話から

気付いたことがもう1つsei


最近、保育園のお友達の名前を

少しずつ言えるようになっているしーちゃん!!12

言いやすい名前があるようで、

「あーちゃん」や「なっちゃん」は、聴き取れるくらいに、

「丈(じょう)くん」はそれっぽい感じで話すのですが、

自分のことを「しーちゃん」とは言わないので、

その話を先輩としていたところ、

小さい子に「さしすせそ」は言いにくいということが分かりました。

4歳くらいでも、ハッキリ言えなくて

「頂きまちゅ」とかなる子がいるよと。


なので「しーちゃん」は、

最初「ちーちゃん」とかになるんじゃないかと言われたのですが、

確かにミニー!!


私が「しーちゃん」と言うと、時々「ちーちゃん」的な事を

言っている気がしました。

もう少しよく聞いてみようっと♪


今日もまた連日通り、寝る前にチュー攻撃だったしーちゃんチュ

さすがに何回も「ママぁ~」と言われると、

時々「なに?」とそっけなく返事をしてしまうことがあるのですが、

そうすると、明らかにチューのテンションが下がるので、

こちらもなかなか気が抜けませんsei


しかも今日は、何やら架空の食べ物を、

キューピーちゃん、しまちゃん(2人は寝る時の友)と

私に延々と食べさせ続けてくれ、

なんだかんだと1時間半も寝てくれず汗


チューブームも嬉しいような、少し落ち着いて欲しいような

複雑な心境ですあはは・・・