今日は十五夜なんですね
保育園のおやつが、お月見団子だったとのこと
みたらし、きなこ、あずきと3種類あったようで、
お迎えの時に「人一倍食べていました」と報告されました
相変わらずの食いしん坊っぷりですが、
最近は、カンパイも上手になりました
お人形や私にチューする時と一緒で、
「チッ」と言ってマグを差し出します
そして、グビグビ
またまた「チッ」
最近は、夕食→シャワー→ハミガキ
→カンパイしながらお水を飲む→ベッドに行く
というのが、帰宅後のパターンになってきました
そんなしーちゃん、おしゃべりもとても増えていて、
今日も保育園ノートにこんなコメントが
『言葉の表出が著しくて、なにをするにも
よく言葉が添えられるようになってますね。
お片づけをしようとして手伝ってくれると
「ナイナイ」「ナイナイ」とつぶやきながら
箱の中にせっせといれてくれました。
おしゃべり上手なしっかり者になってきていますね。』
この姿、私にも旦那さまにもとっても想像つきます
話せる単語はまだまだ少ないですが、
いつも何か一生懸命おしゃべりしていて、かわいいです
そういえば先日はママ友に、こんな報告を受けました。
園でしーちゃんが、小さいBagを肩にかけて
「バイバイ」と言って歩きまわり、先生たちからは
「いってらっしゃい」と声をかけてもらって遊んでいたとのこと。
それを見たYくんが、真似をしたくなって
しーちゃんのBagを狙い、あとを追いかけ始めたそうです。
すると、しばらくはキャッキャッと笑っていたしーちゃんでしたが、
あまりに追いかけられるので、ついに
「△×●▽※□◆☆!!!」と真剣に怒ってたよ、と
「もうやめてよ!!!」って言ってるみたいだった、ということでした。
しーちゃんなりに、いっぱいおしゃべりしてるんですね、きっと