しーちゃん、本日で1歳になりました
元気いっぱいで1歳の誕生日を迎えられたことを
本当に嬉しく思います
しーちゃん1歳と同時に、
旦那さまも私も、新米パパ&ママとして1年経ちました。
旦那さまのご両親、私の母、
そして友人や先輩など、周りの方々にいつも支えられています。
しーちゃんが誕生したことにより、新しいお友達もできました。
また、周りの人達と、以前にも増して深いつながりが
出来たように思います。
そんなかけがえのない日々に、本当に感謝です
さて、お誕生日を迎えたしーちゃんは、
本日久しぶりの保育園。
預けた時、激しく泣いたかと思いきや、
私が姿を消したら、一瞬で泣き止んでました
そうだよね、もうそんなに泣かないんだよね
連休中にだいぶ体調が良くなったこともあって、
今日のコメントには
『活発さと旺盛な食欲、早速ご披露して頂きましたよ(笑)』と
書いてありました
ご飯の欄には、もちろん『+おかわり』の文字も
最近の様子をまとめると
歩くのはまだ
伝い歩きもだいぶ安定しているので、
そろそろ歩くかなぁ、と思っているのですが、
けっこう慎重派な様子です。
2~3歩あるいた時もありますが、
歩きはじめるにはもう少しかかりそうです。
指さし
指さしができるようになりました。
時々「あー、あー」と言いながら指をさします。
今日、保育園のお散歩中にも、
鳩を見つけて指さししていたようです。
「ちょうだい」「どうぞ」
色々なものを「ちょうだい」「どうぞ」と
やり取りするのが大好きです。
ほとんどのものを渡してくれるのですが、
先日、赤ちゃんせんべを食べながら、
どうぞをすると見せかけて、
最後まで絶対手を離さなかったしーちゃん
食べ物は別のようでした。
ユラユラ
音楽が流れると、体を揺らしてリズムをとるようになりました
ニコニコしながらユラユラと、かわいいです
こんな感じでしょうか。
身長と体重は、来週の測定があるので、またその時に。
今日は誕生日でしたが、
旦那さまは忙しく帰ってこれず、
そんな時いつも来てくれる母も体調を崩しこれず、
しーちゃんと2人でご飯でした。
誕生日会はまた別の日に改めてする予定ですが、
何もないのはさびしいので、ケーキだけ作ってみました
ホットケーキと、水切りしたヨーグルトクリームで作ったケーキ
ちょっとだけですが、母は頑張りましたよ
これをニコニコ食べている写真を撮りたかったのですが、
残念ながら撮ることが出来ず
なぜなら、メインのお食事が、今日は失敗の元でした。
お野菜たっぷりのミートソースを作ったので、
ミートソーススパゲッティにしたのですが、
短く切った麺って、どうもスプーンにうまく乗らず、、、
スプーンに乗せるのに時間がかかったり、
ちょっぴりしか乗らなかったり(=口にはいらなかったり)で、
しーちゃんの思うようなペース、量で食べられないことに、
途中から泣き始めてしまったのです
で、ご機嫌悪いままケーキを食べ始め、
途中からなんとか泣きやんだものの、
あんまりニコニコ、とはいきませんでした
ま、そういう時もあるよね。
でも、ペロリと完食してくれたので、良かったです
ん若干食べすぎかしら
夜には、誕生日に合わせてオーダーしたバルーンが到着
朝届く予定でしたが、急用があって外出してしまったため、
寝る前にご対面となりました。
1人だったから、うまく写真が撮れなかったのですが、
バルーンの登場に大はしゃぎのしーちゃんで、
写真はブレブレ
でも、なんだかちょっと怖いようで
その後は距離をとって見ていました
明日は並んで写真を撮ろうっと。
1歳は、どんな毎日が待っているのかな。
おめでとうとメールをくれた、先輩ママのEちゃんは、
「1歳までの1年より、2歳までの1年はあっという間だから、
成長を見逃さないようにね!」と。
私も会社に復帰し、きっと毎日が今まで以上に
慌ただしく過ぎていってしまう気がします。
だからこそ、しーちゃんと過ごす時間は大切に。
ゆっくり、じっくり向き合いながら、
その成長を見守っていきたいと思います