しーちゃんの保育園生活が、
本日よりスタートしました
今日は慣らし保育1日目ということで、
9:30~12:30の3時間。
お昼ご飯を食べるところまでです
初日で荷物も多かったこともあり、
旦那さまも一緒に、3人で登園
ですが、やっぱり泣いてしまいました
そうだよね。
初めてのことだもんね。
後ろ髪をひかれる思いでしたが、
先生たちはあっさりとしているので、
私もしばらくして保育園を後にしました。
3時間という時間。
あっという間でした
私もまだリズムができていなく、
今日は朝食の洗い物を残したまま登園してしまったので、
帰って洗い物をして、買い物に行って、
自分のお昼を食べたらもうお迎え
さて、お迎えに行った時のしーちゃんですが、
泣いてはいませんでしたが、おんぶされていました。
ちょっと眠くなってぐずっていたようです。
そして私を見つけると、やっぱり泣きました
先生からは、こんなコメントが
『涙しながらも周りの様子をじっくりと伺っている姿あり、
しっかり者さんぶりを出してくれています。』
確かに
しーちゃん、何気にしっかり者かも
『散歩に行くと、保育士の歌う歌に足を揺らし、
さりげなーく楽しむ姿が見られました。』
最近よく体でリズムをとってるのですが、
初日の今日、少しでもそんな反応が出てたのは嬉しいです
『一番の本領発揮は、食事のおり、
お席につくとルンルンモード。
もくもくと食べている姿に頼もしさをにじませていました』
ということで、やっぱり食でした
ぱっと泣き止んで、完食したとのことで、何よりです
先輩ママのAちゃん、Yちゃんからも、
食事がとれることが、まず第1歩と聞いていたので、
そこはほっと一安心
あとはちょっとずつ、
楽しんで通ってもらえるようになるといいなぁ
家に帰ってきてからも、
特に変わった様子がなかったので、
それにも安心しました
ママ、ママと甘えてくるようなこともなく
(ちょっと期待してたので、淋しいよ)
お昼寝も、夜もいつもと同じように眠りについてくれました
こちらは、本日のおやつの様子
手づかみ食べを練習させないと、
と思い、おさつボーロといちごを食べてもらいました
明日もまた、保育園頑張ろうね