毎回あっという間、と書いている気がしますが、
最近特にスピードアップしている気がして、
気付けばもう9カ月
今月も成長を振り返ると
つかまり立ちが出来るように
なので、とにかく立ちたがります
ちょっと前まで、夜に目が覚めて泣くときは
お座りスタイルでしたが、
ここ最近は、ベビーベッドの柵を掴み
立ちあがって泣いてます
今日の写真は、タオルケットをマント風に羽織ったしーちゃん
離乳食が3回食に
離乳食を始めてから3カ月経ち、
最近食べる量も安定してきたので、
いよいよ3回食をスタートさせました
社会人になってから夜はほとんど外食だった私が、
毎日3回台所に立つなんて
と気が遠くなりかけましたが、
先輩ママのAちゃんYちゃんにアドバイスをもらい、
なんとか順調に進んでいます
味付けも色々出来るようになったり、
食べられる食材も増えてきて、
作るのが楽しくなってきたのは、私にとってもよかったです
ちなみに本日は、初めて麦茶を飲ませてみました
大きく口を開けて
飲み過ぎて、マーライオンのように口から吹き出しました
お得意のしゃべりは「あっちぃ」
前からおしゃべりのしーちゃんですが、
最近のお得意は「あっちぃ」
ここから微妙に変化して、
「あってぇ」「あっちぇ」など言いますが、
とにかく「あっちぃ」
ちなみに温度には全く関係ありません
私や旦那さまがふざけて真似をすると、
また同じように繰り返します
だけど、例えば「パパ」とか「ママ」とか言っても、
決して真似してくれないのです
しーちゃんの「あっちぃ」にはどんな意味があるのでしょう
バイバイができるように
最初は偶然かとも思ったバイバイですが、
今やしっかりできるようになりました
でも、やるのは右手だけ
旦那さまの出勤時、玄関でのお見送りのバイバイ、
夜寝る時、寝室の扉を閉める前のバイバイ、
親バカですが、とってもカワイイです
今週は病院での検診もあるので、
身長、体重などもどれくらい大きくなってるか、また楽しみです
ちなみに今日は、先日誕生日だった旦那さまのお祝いと
しーちゃん9カ月記念(便乗)で、またアルチェッポにランチに
最近はアラカルトばかりでしたが、久々にコースをオーダー
写真上から
火を通した真鯛のカルパッチョ、白子のフリット乗せ
カニと菜の花のオイルベースパスタ
イノシシの赤ワイン煮込み
どれも、すっごく美味しかったです
ちなみにしーちゃんは、一皿目で眠ってしまいました
表情や仕草にどんどんバリエーションが出てき、
バイバイなどコミュニケーションが取れるようになってきたしーちゃん、
今月の成長も、また楽しみです