出産してから初、しーちゃんと一緒の銀座です
今日はYちゃんと一緒にパスポート申請に
具体的な予定はありませんが、
行けるタイミングがあればぜひ海外旅行をしたいので、
しーちゃんのパスポートを作ることにしました
有楽町に行くなら、ぜひ
リニューアルオープンした銀座三越に行きたいね
ということで、ランチは三越に
子連れでランチ難民は悲惨なので、
11:30に待ち合わせをしたのですが、
すごい人、人、人
そもそも、三越入り口は待ち合わせの人がいっぱいで
なかなか中に入れないし、レストランフロアも、既に行列が
なんとか、ソソンジェという韓国料理のお店に
滑り込みで入ることができ、宮廷ビビンパを美味しく頂きました
ただ、このビビンパ、なかなかお上品な盛り付け&量だったので、
授乳母さんたちは、夕方「お腹すいたー」発言が出ました
さて、リニューアルした三越は、
子連れママにとっても行きやすいデパートになってました
エレベーターには、ベビーカー優先マークがあったり、
開放的&席数の多い休憩スペースがあったり、
親子休憩室、授乳室、おむつ替え室もしっかりありました
しかも、私が入った階のトイレは、普通の女子トイレの個室が、
全てベビーカーと一緒に入れるようになっていて、
子連れママには嬉しい限り
しかもおむつ替え室にはこんなものが
なんと身長が測れるスペースがあったのです
家だと、旦那さまと測るなんとなく測定だったので、
早速しーちゃんを置いてみました
66か67cmのようで、家のなんとなく測定と同じ結果に
体重計もあって、洋服込みで7.2Kgほどでした。
授乳後は少しぐずったしーちゃんを抱っこひもに入れて
ウロウロしていたら、寝てしまいました
でも、ベビーカーに置くと起きちゃいそうでためらっていたら、
同じく抱っこひもで寝た壮ちゃんを、
簡単そうにベビーカーに降ろすYちゃん
「何回か置くようにしたら、慣れて寝てくれるようになった」
というなんとも心強い発言を聞き、私もトライ
そして、無事に着地成功でした
その後、スヤスヤ寝る子供たちを連れパスポート申請を無事にし、
無印でお茶をして帰りました
しーちゃんは、ベビーカーでも左寄り
壮ちゃんはおめめパッチリでした
ではではまた、パスポートが出来上がったらね