hp PAVILION 15-eg3007tu
13世代i5-1335uを搭載したごく最近のモデル。
画面が映らないとのことで入庫。
外部ディスプレイには表示されます。
電源を入れ内蔵ディスプレイをよーくみると、
うっすら画面が表示されています。
分解
裏面に見える2本のビスの他にゴム足の下に4本あります。計6本を外したのち殻割。
ヒンジのビス左右2本づつと出力ケーブル、wifi(6でした)ケーブル2本を外したのち画面殻割。
パネル自体は両面テープで接着されているため温めながら慎重に剥がします。
ディスプレイパネル側のピンは40ピン
調べてみるとこの機種はタッチパネル搭載のようです。
型番を調べaliに発注
7日で届きました。
最近は速くなりましたね。
梱包もかなり丁寧
ちゃちゃっと交換し復旧
windows11 25H クリーンインストールしましたがインストール後はLAN(intel)、タッチパッドのドライバーが当たらない為USB⇄LANを取付てからupdateで全てのドライバーが当たりました。
樹脂筐体ですが、バックライトキーボードやタッチパネル搭載、16GBmem、512GBssd(NVMe)で普段使いにはちょうどいいです。
dellの同価格台モデルよりキーボードのピッチ、タッチ感触がhpの方が上回っているように思います。






