Tokai SpringySound ST60 78年(恐らく)

ヤフオクに妙に解像度の低い写真で詳細不明品として出ていた物です。

思ってた以上に価格は上がりましたが、デカールがなく、且つ多々改造があるもののどことなくTokaiの雰囲気があったので落札してみました。


全体像(かなりボロい)


サドルはFenderプレスタイプですが、ブロック一体成形MIJ刻印あり。


TOKAI刻印ありクルーソンタイプ


8から始まる7桁シリアル(78年?)


色は多分塗替えられています。

キャンディレッドの下にグレイのサフェーサーがみえます。


指板エンドに60の刻印。


キャビティ内の文字は塗替えにより見えませんが、PU調整ビスの逃しあり。


ST60で間違いないと思っています。


回路は多分全交換しますが、現状の物を詳しい方が教えて下さいました。

F•Cは石ロゴ最終期のFernandesに使われていたL-5002Tではないかとの事です。

コイルの巻数が8,200と12,700で切り替えできるそうです。

なるほど、どうりで4芯なわけだ。


各PUは独立した3wayスイッチになっています。

F•Cは回転数の切替とon/offのようです。

※センターの高さ調整ビスに結線されたアースはピックガードがアルミなので効果あるんでしょうか?


Rはグレコのexcellと言うピックアップだそうです。なかなか評判が良かった物のようです。



サビは当然ながら、沢山のビスがなめていたり(またかよ…)、雑にリフィニッシュされていたり、、、、

やらなければいけない事が多そうです。