電源が入らなくなっていたCUSTOM HIWATT 20と言う放ったらかしだったアンプ。

機会があれば捨てようと思っていたんですが、このblogのネタとして面白いかなと思い直す事にしました。
 
 
こんなアンプです。
※開封する前の写真を撮り忘れましたので、webから拝借。
 
 
開けてみました。
 
 
何故かnichiconオーディオ用に変えてますね。
基盤が割れとる…
 
ユニバーサル基盤で修理する、、、
2秒くらい考えましたが、方向を変え、キャビネット化する事にしました。
ホムセンでコンパネを切出してもらい、切ったり、貼ったり、塗ったり、タッカーでバシバシやったり、色々やって3時間ほどで完成です。
 
先日リメイクしヘッド化したLead12用のキャビネットにしましたのでスピーカーネットは同じく余っていた100均の麻布。
Marshallロゴも元々Lead12に付いていた物をリユース。少し上に過ぎたかな?
スピーカーは純正の8Ω6.5インチ30W
 
 
HIWATTの名残を残そうと思い、ロゴプレートをジャックプレートにしました。

ギター部屋に並べてみました。
 
今朝の体重73,6kg
昼ご飯にタコライスを作ってもらいました。
美味い!
蒲哲也