31本目 Washburn N2

言わずもながらWashburn製 EXTREME Nuno bettencourt の廉価版モデル。
この人のフレーズは本当にカッコいいですね。
高校生の頃、それまでMotley Crueばっかり聴いたり演ってましたが、Pornograffitiを聴いた時ビックリした記憶があります。
必死になってDecadance DanceとMore Than Wordsを覚えました。

フロントのWashburn純正は外して、リアのL-500だけにしてあります。
また、リアはダイレクトマウントでハウリング防止の為スポンジを敷き詰めてます。







ペグも純正からGotohに替えてますね。
誰でも知ってると思いますが、ペグやブリッジで有名なGotohと国産ギターによく載っているPUのGotohは全く関係の無い別会社です。
K.YairiとS.Yairiみたいな、いや、ちょっと違うかな?
トレモロはWashburn刻印入りのTakeuchiです。所謂Takeuchiローズ。

小振りなボディがいいです。
僕が唯一持っているロッキングトレモロギターです。

今朝の体重73,8kg
昨日チマチマ大量に包んだ餃子を食べ過ぎた。

昨日、出先から事務所に戻ると敷地に↓こんな紙が落ちてました。


どなたかが僕にお勧めアルバムとしてメモを書いてくれたんでしょうか、、、?
親切にどうもありがとう。
買うことは無いですけど。