26本目 Greco APW500 

シリアルの読み方が解らん、2000年製?
観ての通り、昨日のアクリルAP1000の木バージョンです。
AP=AmPeg,W=Wood
AP1000とほぼ同じ(こちらは配線材がBelden、オリジナル同様ダイレクトスイッチ)仕様で、L500に換装。
見た目も仕様もほぼ同じですが、当たり前ですが音は全く別物。
なんせ軽い。2kg台じゃないでしょうか?
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
消えかかってるけど、SPIRITS OF THE LIVE
ライブの魂?何のこっちゃ w
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
もの凄いロングテノン
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
チップ箇所から材がマホガニーだと分かりますが、最早ここまで塗膜が厚いと材が何でもあまり関係ないように思えて来ます。1mm以上はある。
蒲哲也​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
文句ばっかりに聞こえるかもしれませんが、お気に入りの1本です^ ^
 
今朝の体重73,2kg
昨日はよく考えると、朝晩の犬たちの散歩、出勤後にヤクルトさんがみえるの忘れててお茶を買いに行った以外は外出しなかった。
更によく考えるとお茶代¥130しか使わなかったなー