American Vintageシリーズ、当時のフラッグシップモデル。

友人の97年製 ストラトのピックアップ交換依頼でお預かり。


元々はメイプルネック、アルダー黒ボディだった物を何年か前にサンバーストにリフィニッシされてます。配線の逃しに黒だった頃の痕跡。


他にも細かくみていくとVolがスムーステーパーだったり、サドル、スプリング(5本掛け)はRawVintageの物でした。



交換前の純正の抵抗値


ピックアップ交換後

メモの写真撮るのを失念しましたが、フロントは純正とさほど変わらず、センター、リヤは6kを少し超える値でした。


オクターブを取っている時生音が凄く大きいなと思ってましたが、メンテ後にお渡しする際、ブロック(詳細は聞き忘れました)やトレモロビス(カラハム)も変わっていると聞きました。


リフィニッシュが影響しているか、厳選されたパーツの搭載や27年前とは思えないほど使い込まれたネック、これらがいい作用を生んでいるんだなと思いました。



アンプを通した音はフロント、センターは純正よりキラキラと前に出てくるようないい感じでした。リヤは使い方次第?