こんにちは
小1の壁で正社員を退職し
専業主婦→パート生活中ですにっこり

約8ヶ月ほど
悠々と過ごしており
余裕は無いけど
こんな生活でも良いなと思ってた矢先

夫に不調が‥驚き

4月から職場環境の変化で
急に仕事量が増えたことは
知ってました。。

でももっと若い頃は激務で
それこそ私が育休復帰の頃なんて 
朝も早く夜も遅く
ほぼ居なくて
さらに飲み会がありピリピリ

ワンオペ育児をしていた恨みは
一生忘れないと思う程‥凝視

そんな時期もあったので
まだマシなのでは??
とあまり相手にしてませんでしたダッシュ
鬼嫁ですかね。。

でも
ある日なんか変だなと思い
今日は休んだら?
と口にした途端
泣き出す夫‥
正直ビックリしましたあんぐり
その時は前日から
・朝の食欲無し
・覇気無し
・目つきが少し変⁇
で流石にヤバイなと感じ
検温を何度かしてもらっても
・熱はない。でも倦怠感あり

責任感は強めなので
ぐちぐち言ってましたが

それどころじゃなさそう

今までなら
休めないんだよムカムカ
と怒って出社していたと思いますが
大人しく休みの連絡をする夫

やっぱり変だ

と感じました泣き笑い

心療内科だろうなーと
探すも最寄駅の心療内科は
8月まで予約が取れないと言われて

近場から当たりましたが6ヶ所
やんわり断られタラー
ようやく翌日の予約が取れました。
当日の予約は取れませんでした

心療内科の予約取りにくいんですねハッ

結果
適応障害
でした悲しい

正直あまり知識が無く
適応障害と聞いても
ピンと来ませんでしたもやもや

浅い知識で
うつ病ってほどじゃないでしょ
とおもっていたので鬼嫁



上の表を見て納得しました❗️

夜はご飯食べるのに
朝は食欲無しで

夜は普通で好きな事はしてるのに
朝は覇気無しで

甘えてるの!?
と思ってしまい
申し訳ない気持ちですダッシュ
態度では出てたかもしれませんショボーン鬼嫁

とりあえず休職になりました悲しい

扶養してもらってる身なので
かなり不安はありますが

心身共に復活第一びっくりマーク

わたしは‥
家計管理が待った無しです真顔
でも
こんな時だからこそ
療養でどこか行こうかとか
グルグルと考えが。。

不安な気持ちは隠して
こちらはどんと構えていたいです
真顔
本当‥人生何があるか分からないです

心療内科の初診で診断書をもらい
6000円程でした。
2週間後にまた予約しています。。

図書館で探して
勉強しようと思います。
適応障害の1冊は購入してみました