こんにちは!
正社員を退職しまして
期間限定で専業主婦生活中です音譜 
 
ようやく自宅療養期間が終了し
日常が戻ってきました!
 
家族で自宅待機は…
大変ですねショボーン
喧嘩しても逃げ場がないので…
 
そんな自宅待機中に
パート決まりました笑い泣き
 
気持ち的には
凄く長かったです。。
 
 

わたしのパート就活

 ①週5 扶養外

→書類→面接→不採用

 

②週4 扶養内

履歴書・職歴書を提出

不採用

 

③週3 扶養内

自動送信の受付メール受信

連絡待ちですがサイレント不採用

 

④週3 扶養内

書類→面接→不採用

 

⑤週4 扶養内

書類→不採用

 

⑥週4扶養内

申込→募集打ち切り(不採用?)

 

⑦週3扶養内

申込→不採用

 

⑧月15日扶養内

申込→書類提出→面接

採用!

 

⑨週3扶養内

申込→書類提出→不採用

 

⑩週3.4扶養内

申込→書類提出

 辞退

 

1か月で10社応募しました。

自宅待機がなければ

後2社応募予定でしたが

選考日程的に難しく断念し

焦っていたところの採用電話でしたアップ

 

色々な募集を見ていたからか

もっと良い条件のパートがあるんじゃないか

なんて思ってしまいますが爆笑

 

せっかくのご縁ですし

精神的にもそろそろ…赤ちゃん泣き

こちらでお世話になろうと決めました。

 

パート面接に関しては

最初からYouTubeで研究して受ければ

よかったです汗

色んなYouTubeをみましたが

 

採用面接は

面接官がお客さん

自分は営業マン

商品は自分

 

ってのを見て

面接に対する意識が変わりました。

 

なんとなく自分がお客さんで

面接に臨んでしまっていた気がしますびっくり

 

条件的には…

まあ100%希望通りではないですが

慣れて行きたいです。

 

とりあえず

4月からパート主婦(?)
になる事になりましたにっこり