こんにちは
正社員を退職し
期間限定で専業主婦生活中です![]()
そろそろ
失業保険の期間が終わるので
パートを探しているのですが…
なかなか希望条件のパートが
見つからない!
うえに
なかなか受からない!
若干の焦りを感じつつも
正社員を退職した理由
を今一度思い出し
条件を大事に選んでいこうと![]()
わたしの条件は
・子が学校に行ってる時間だけ
・週4
です。
なんともわがまま~
ではありますが
学童が嫌。
学校行事はママが来てほしい。
と泣いて訴えてきた
子のために退職したのですから
2.3年は軽めのパート生活を
していきたいと思います。
小1の1学期の懇談会、参観日など
仕事が休めず全て行けませんでした![]()
しかし、稼げなすぎるのも困る
もどかしいです![]()
旅行代のため
単発で別のお仕事も探そうか
検討中です。
現在のパート就活
①週5 扶養外
→書類→面接→不採用
②週4 扶養内
履歴書・職歴書を提出
→不採用
③週3 扶養内
自動送信の受付メール受信
連絡待ちですがサイレント不採用?
④週3 扶養内
書類→面接→結果待ち
⑤週4 扶養内
書類審査結果待ち
⑥週4扶養内
申込
連絡待ち
です。
いやーいくつ申し込むんでしょう![]()
正直 仕事内容はそんなに拘っていません。
前職の関連ですと正社員か派遣でしか
募集がありませんので![]()
漠然と事務がいいなーと思ってましたが
経理の経験もありませんし…
事務は人気です‼️
しかも9時から14時の募集が少ないです![]()
今のところ飲食は申し込んでないのですが
申込もうかな…
悩んでおります![]()
新卒の就活は割とスムーズだった為
ちょっとシンドイです![]()
そして‥
家計管理向き合わないとなーと
改めて危機感を感じてます
2017年にこの方のブログを見つけて
袋分け貯金簿を使い始めました。
保険代
車検代
を月々貯めれるようになったのは
hanaさんのおかげです。
月々の予算を
どうしても守れないのですが
週3.4でのパートだと
頑張らないと行けませんね![]()
なんとかなる精神のわたし
ですが、
大好きな旅行に行けなくなるのは
困る![]()
旅行貯金の計画を立てようと思います
現実逃避気味です

