こんにちは。

 

期間限定で専業主婦生活中です乙女のトキメキ

 

 

先月の家計についてまとめてみました。


生活費と貯蓄で約30.6万程でした!

お小遣いは別での生活費ですガーン

あと4万程少なくなると良いな~

込み込みで30万円以内の生活が理想です

 

■住宅           90000

■太陽光          6000

■保険           31000

■水道光熱費        20000 

■通信費          12000

■子供                 40000

■食費・日用品           74000

 

貯蓄

■個人年金         15000

■つみたてNISA             25000

■iDeCo             5000

 

<保険>

月々引き落としがあるのは11000円です。

わたしの医療、

子コープ共済、

夫生保(貯蓄型)、家電

その他は年払いの為 月20000円の積立。

わたし がん

子 学資

夫 医療・がん・収入保障

 

<水道光熱費>

11月より楽天でんき、ガスに乗換!

冬なのでどんどん高くなっていきますが

昨年より安くなると良いなニコニコ

まだ 楽天からの請求は来ず

 

<通信費>

ワイモバイル×2、モバレコAir、NHK

 

 

 

<子供>

学校費用、習い事代

 

<食費・日用品>

先月より7000円上がりりましたショボーン

ヨシケイ20000円

プラス週に10000〜12000円予算を

目標にしていきたいです!

 

11月も、わたしのカードから支払い

が高額になっていますえーん

(10万越え)

 

こちらについても見つめなおさなければ…

今月より扶養を外れるので

国民年金と国民健康保険代が

別途かかってきます。

国民健康保険の金額が怖いです汗

 

夫のボーナス

 少ないんですよね。。

少ないのにお小遣い10万持っていくので笑い泣き

夫住宅ローンのボーナス返済分と

クリスマス、年末の

足しになる程度ですガーン



 

 

 ヨシケイは献立を考えれないわたしにとって

必要経費になっています。。