こんにちは。

 

先日正社員を退職し、期間限定で専業主婦生活中ですニコニコ

 

久しぶりに美容院へ行ってきました。

働いているときは2か月に1回のペースでしたが、何となく美容院に行くのが後ろめたく 。。

夫に?自分に?

4年程お世話になっている美容師さんに「相変わらずお仕事忙しいですか」と聞かれ

「えぇまあ」としか答えなかったわたし笑い泣きこの後ろめたさは何なんでしょうえーん

次回は「仕事辞めた」と伝えたいです。。

そしてケチらないでパーマかければ良かったですあせる

 

家計について

現状の我が家の生活費(9月)と貯蓄で約35万程でした汗

お小遣いは別での生活費です。

夫のお給料だけでは足りていません!

 

■住宅           90000

■太陽光          6000

■保険           31000

水道光熱費       20000 

■通信費         12000

ウオーターサーバー   5000

■子供              40000

■食費・日用品        85000

■外食            6000

■レジャー         14000

 

貯蓄

■個人年金        15000

■つみたてNISA         30000

 

先月は冠婚葬祭費5万円、夫のおこずかい4万円、わたしのおこずかいは未集計ですが別途かかっております。

 

色々と問題があるかとは思いますが、まずは現状を知れて良かったです滝汗

家計管理でブログを書かれている方を拝見すると、本当に…悩んでしまいますが

見直しできる所を一つずつ行っていきたいです。

 

集計が抜けている部分もあるかと思いますショボーン

毎月 家計簿アプリを活用して行きたいです!

5万円程下げれると パートでも安心出来るかな笑い泣き

失業手当受給までは 貯金を崩す生活です。(6月のボーナスで確保分)

 

ウオーターサーバーは解約しました。

今月、電気・ガス会社の変更を検討しています。

子供の習い事も検討中です。

10月も半ばですが 食費など意識して過ごしたいです。。