ある大手企業の社長のスピーチの翻訳をしました。
当然その会社のサイトや会社案内のトップページに掲載されます。
とても気を使う仕事。
繰り返し読み込み、精読し、丁寧に翻訳作業をします。
出来上がった訳文を原文と付き合わせて、細かいニュアンスまで正しく訳されているか、何度も確認します。
完成した訳文を何度も音読してスムーズかを確認します。
そんな作業をしながら、
会社員だった時代、社長のお話をそこまで真剣に読み込んだことがあったか、振り返ってみました。
答えはもちろん「ない」(笑)
次年度に向けて重視する分野。
作成した目標を達成するための道筋。
そのためのポイント。
これを知らずにその会社で働くのは、
如何なものか!というぐらい重要なのですね。
今そのことを理解しても遅いが。
逆に、今なら私、この大手企業で
かなり社長の方針を理解したいい社員になれるかも。
翻訳の仕事の醍醐味をまたしても
味わいながら、楽しみながら、
今日という日を過ごしています。
そんな魅力的な翻訳の仕事、やってみたい!!
翻訳の勉強してみたい!!
という方。
ぜひこちらから
弊社の中国語翻訳通信講座
間もなく13年秋コース締切りですよ~!
iPhoneからの投稿