不覚にも・・・泣いちゃいました。
卒業生代表のスピーチ。
いつも明るい笑顔で、楽しそうで、
元気いっぱいの学生たち。
でも実は地震のときには日本人とは比べ物にならないくらいの
恐怖感を味わったり、
進路のことや勉強のことで悩んだり、
成績が良い学生がその陰には歯を食いしばって頑張ったり、
いろいろあるんですね。
いろいろな国からやって来て、
たまたま机を並べて同じ学校で勉強していた学生たちが、
これからは大学へ、大学院へ、日本企業へ、
人によっては自分の祖国へ帰っていく。
バラバラになるけど、それは学生たちの巣立ち!
大空を優雅に飛んで行くんですね。
スピーチを聞きながら、そんなことを考えていたら、
ポロリと涙が出ちゃいました。
謝恩会というけれど、
感謝したいのはこちら!
みんなの笑顔で元気になったり、
真剣なまなざしで自分自身の刺激になったり、
自分の子供も可愛いけれど、
教え子はそれと同じぐらい可愛い!!
学生たちの進路にも重要な影響を与えていしまう
講師という仕事。
すごく大変だけど、すごくやりがいがある。
改めて再認識です。
iPhoneからの投稿