年末年始は私の苦手な仕事がいっぱいなのです。
それがようやく終了したので、
お正月に行ったソウルのご報告です。
ようやくです。
泊まったホテルは
こんな感じ。

ホテルからの眺めはこんな感じ。

初日、いきなりの寒さに完全防備。
スキーウェアを着て行ったが、
それでも、本当に寒かったですね。

ソウルタワーです。

上からの景色はこんな感じ。

当然食べなきゃ焼き肉。

歩きすぎてクタクタ。
特に普段は車通勤のパパ。
死んでます。

参鶏湯専門店で、こんな大きな朝鮮人参。
子供たちは初めてだろう。

寒さと疲れで一日何度もカフェに立ち寄ります。
繁華街ミョウドンの中心部を見下ろしながら一休み。

焼き肉屋なのに、焼き肉を食べない私たち。
この後、私はそこに映っているチヂミに殺されかけました。(海鮮チヂミ強し!)
スタミナ食材のニラ、大量に入っており、
噛み切れずに飲み込んだところ、
のどから食道にかけて、ニラがブラリン状態。

人生で一番辛かったトッポギ。

アカスリ、汗蒸幕の帰り、広い駅の階段ではしゃく我が息子。

特にトラブルなく、無事に帰ってきました。
私だけでなく、子供たちもいろいろと感じることができたのだろうと思います。
今回のソウル、
一番喜んでいたのは娘。
化粧品、洋服、エステ、ネイル、パック。
好きなものがいっぱい。
もっと見たい。もっと買いたい。
そんな彼女でした。
私と娘が買い物としている間。
男子チームはマッサージ!
そんな時間もありました。
世界は広い!
そして世界は面白い。
子供たちのこうした社会科見学の機会をこれからも作っていこうと思います。