本日もお疲れさまでした爆笑




昨日の朝ごはんを載せていませんでしたニコニコ



子供が食器をミッキーの形に変えてしまいました爆笑




そして本日の朝ごはんニコニコ



3日くらい前にお肉を大量購入したんですが、


大量すぎて


使い切れず、


賞味期限がきれそうだったので冷凍庫に入れようとしたんだけど、


冷凍庫満杯で汗うさぎ


入り切れなかった大量の豚こま切れと鶏手羽元をどうしようかと考えたんですが、


昨夜寝る前に思い立って手羽元の甘辛煮を大量に作りましたニヤニヤ


子供達は大喜びでしたが笑ううさぎ


朝ごはんに食べ、夕飯もそれでしたよ笑


あと、大量のこま切れは、春キャベツの豚汁になりました酔っ払い


レシピのとおり生姜を効かせたらすごく美味しい一品になりましたよ目がハート


まだ残ってるので明日の朝にも食べようと思いますデレデレ




仕事のことで、


すごく悩んでいるわけではないのですが、


ちょっと考えてることがありますうさぎ




私、


今の職種は以前もしていたことがあるんですが、


もう10年以上も前なんです泣くうさぎ


でも面接の時にね、


覚えてる範囲で


苦労したこととか、頑張ってたこととかを話して、


たぶんそれが好印象だったと思うんですが、


採用いただけたんですほっこり




でもね、


10年以上も前のことでニコ


働いてみると、


以前やってたような記憶はあるのですが、


注意するところとか、


ポイントとなるところとか、


所々…


というよりも、


だいぶ…


忘れているんですよーえーん




採用を決めてくださった方は、


たぶん期待してくださっていたと思うんですアセアセ


でも、実際入ってみたら、


10年以上前にはそこまで普及していなかった制度が普及していたり…


そんなの使ってなかったから教えてもらわないとわからないおーっ!


それに、


忘れていることもたくさんでえー?




私の話を聞いた上司は、


一から教えなくてもいいとはじめに判断したようなのですが、


私が実際仕事をすると


あまりにわからないわからないってなってるから、


見かねた先輩が上司に話をしてくれて、


上司が今日一から丁寧に詳しく教えてくださいましたおねだり




優しいおねがい


ありがたいチュー


嬉しいー爆笑


って私は思いましたけど、


上司からしてみたら、


期待はずれというか、


そういうところがあるんじゃないかなと思い赤ちゃんぴえん


上司の気持ちを勝手に想像して、


今へこんでいましたショック




今日教えていただいたときも、


たぶん10年以上前の職場で利用していた制度を


知っていますか?


って聞かれたんですが、


たぶん以前その制度を使って仕事をしてたとは思うんだけど、


自信がないし、


覚えてないから、


その仕事をしていたことは言わないで、


なーんにも知らないふりをして一から詳しく教えていただきました笑い泣き




ほんとになんにも知らないんだなねー


って、


上司に思われたと思います笑い泣き




不甲斐ないし、


申し訳ないし、


情けない…絶望




でもね、


一応本を読んで勉強しようとも試みたんですが、


本を読むよりも


上司の説明の方がわかりやすかったほんわかピンクハート




皆さんにプロ意識があって、


優しい方ばかりだし、


ものすごくわかりやすくご教授もしていただけるし、


いいところで働けたなあって私は本当に思っているのですが、


私はいいけど、


採用した側の上司は


一体どう思っているのだろうかとアセアセ


いやそこまで考えなくていいんだろうけど滝汗


いいんだろうけど、


考えずにはいられませんーえーん




私も


早く職場で戦力になりたいですぐすん


今は


仕事も少しは覚えたから、


役に立ててるところもあるかとは思いますが、


まだまだ聞かなければわからないことばかりだし、


先輩にも


上司にも


負担かけてるなあって思うんです泣くうさぎ




まだ働き始めたばかりだから、


戦力になれないのは仕方ないと言えば仕方ないけど、


早く成長したいなー


って


先輩と上司の優しさに触れて思いましたよ悲しい


本当に職場の方々は尊敬できる方ばかりなので


私も少しでも近づけるように頑張りたいです真顔




今思うこと


でした赤ちゃん泣き




まだ運動していませんが、


また運動したら以下に追記しますねーにっこり




本日もお疲れさまでしたうさぎのぬいぐるみ