統合失調症と診断されてから、病人、と夫から面と向かって罵るように言われたことがあった。
完璧、夫に病人扱いされていた。
口喧嘩をしていたら、夫が私の飲んでいた十六茶を手で払ったこともあった。コップが割れ、破片が飛び散って、十六茶で服がビショビショになった。
子供が熱を出して具合が悪くなっているのに、夫は大学の友人たちと集まると言って旅行に出掛けたこともあった。
子供の具合が悪くなっているのだから、予定をキャンセルして子供と一緒にいればいいのに、それだけのことなのに、それさえもしてくれなかった。
子供のことを本気で考えているのか疑わしくなった。
子供がかわいそうだと思った。
その間3日間、子供と私は実家でお世話になった。
またある日、夫が運転中、子供を(車で)ひいてもいい、旨言っていることもあった。
信じられない言葉だったので、私が、そういうこと言わないで、と言ったら、冗談だよ、真に受けないで、とおどけていた。
冗談でも言ってはいけないことだと思う。
子供に悪いと思わないのか。
夫の人間性を疑った。
夫は、時々このように本人は冗談と言うが言ってはいけないことを真面目に言ったりするところがある。
まだ、ドライブ中、小さな子供が車の前を歩いているところを見て、(子供を)ひくか、と言ったこともある。
いちいち真に受けて、言わないで、と言わないといけなかった。
夫とは合わないんだと思った。
疲れていた。