私: 触らないで欲しいです。それで嫌がらせされるなら一緒にいたくありません。いる必要ないよね?
夫: 被害しとしか思えないのはかわいそうです
今後も仕事つく仕事辞めるを繰り返して自分の成長がない人生を繰り返していくんでしょうね。
子供のことも考えずに自分のことだけ。
大きな子供みたいだね。あなた。
長女がケンカするの嫌だって話をしてならどうしようとかあなたから聞いたことがありません。
喧嘩にならないようにとこっちは触らないとか言っているのに。
(触らないと言ったのと同時に嫌がらせもしてきたじゃないですか。何言ってんだ…。)
私: 喧嘩になるようにやってるとしか思えませんよ。自分で反省もできずに人を責めるだけ。あなたの方がかわいそうです。
夫: ただ自分のことだけ。
子供は二の次。
そういうことは考えないのでしょうかあなたは?
私: 子供のこと1番考えています。
1番近くにいるのはわたしだし、1番様子を見ているのもわたしです。
あなた子供のこと考えるなら、喧嘩売るようなことしなければよかったじゃん。
それに、クレバーじゃないとか、誰と比べてんの?
そんなに元カノがいいならほんと夫婦でいなくていいから。
夫: 本当にそうでしょうか。
あなた何かあるたびに実家に頼ってるけどいろいろな人から気を使われていることに気付いてる?
特別扱いしてもらってるんだよ。
それに気付いていないあなたは裸の王様だよ。
あとだれともくらべていませんし。
論理の飛躍だよ。
大丈夫?
そんな人が子供見ているって思うと俺は心配になります。
実際に実家を頼ってるわけだし。
言っておくけどうちの親も気を使ってあなたに色々言わないようにしてるんだよ。
そういうこと考えたことなかった?
私: わたしも同じくらい気を使っているって気付いてる?
夫: 図星なこと言われて同じこと繰り返したね。
私: なに言ってるの?あなたこそ大丈夫ですか?って感じです…。人のことそんなふうに曲がった目でしか見れないなんて寂しい人ですね。
夫: 俺はあなたの親からこうしてああしてと言われますし、お嫁さんを頂いた方だからそれに答えないといけないとおもっています。
(全然応えられてないじゃないか…。)
夫:でもあなたはどうでしょう?うちの親に対して礼を尽くさず、何かあれば親に頼り親になんとかしてもらおうとする。
何かあればあなたは大丈夫とか、もし友達が聞いたらそういうところが嫌がられるはずなのに直そうとしない。
人にどう思われてるか考えようとせず、私は私は通そうとする。
失敗して気付いてからじゃ遅いと何度も経験しているはずなのに。
まだわからないのかな。
私: その嫌なところがあることはわかりましたけど、それを打ち消すくらい、わたしのいいところがあるからいいやって思って接してくれるんじゃないなら、わたし一緒にいたくないんです。まだわかりませんか?
夫: してくれしてくれっていうばかりですね。
私: 人の嫌なところあげて調子に乗ってるような人と一緒にいたくないですよ。
してくれって言ってません。
あなたはできないだろうからもういいですって言ってます。
夫: 調子に乗ってるんじゃなくてこうしたほうがいいよって言ってるだけです。
私: じゃあどうした方がいいってさっき言いました?なにもいってないけど。
夫: 嫌なところだから直した方がいいよって言ってるのに素直に聞かない。
私: だから嫌なところの方が気になるんでしょう?
そういうところですよ。
夫: まずすぐにあなたもねって言い返さないことでないでしょうか?
あなたは現時点では親がいないと何にもできない人です。
人と仲良くできない。
相手を否定しかしない。
私: ごめんそれ誰のこと?
夫: 直して欲しいことばかり人に言って自分が直さないといけないことは全部揚げ足イヤミとして直そうとしない。
私: それ誰のこと?
あなただよね?笑
続きます。