夫、帰ってくるなり、昨日私が母達と寝るのに一階を使うので二階で寝てと指定したのが気に食わなかったらしく、

俺の寝るところ指定しないで、環境変えようとしないで。

と言ってきました。

俺もう俺の部屋で寝ることにするから。部屋勝手に入って来ないで。

とも。




その部屋、夫婦の部屋じゃなかったんですか?

入らないでと言われても、私の着替え等色々取りに行くのに入らない訳にはいかないんですけど…。

色々思ったけど、反論するとまた喧嘩になるのが嫌だったので、黙っていました。

そして、

俺もなにかあれば自分の親からあなたに言ってもらうことにするから。それどういうこと?って電話行くかもしれないから。

とも。




もう、何も言えませんでした。

もう何にもわかってくれなかったんですね…。

親から電話してもらったのは、私とあなたが話しても、あなたが私に嫌がらせをするばかりで、話にならないから。

その関係を私1人で変えることは難しかったから。

そこまで思い悩んで、誰に相談していいのかも分からなくなって、最後の手段で親に相談したんです。

あなた、それまで聞く耳ももたなかったでしょ。

私が親から言ってもらわなかったら、ずっと嫌がらせ続けていたでしょう。

それが本当に辛かったんですよ。

そんなこともわからないですか?

そんなに周りが見えませんか?

あなたは

何を大事に生きてるんですか?

私の気持ちは全く想像してくれないのですか?

私のことは大事ではないのですね?

よくわかりました。

 



弁護士に知り合いがいるので、近々話をしてみようと思っています。

今後夫との話し合いをどのように進めていくのが1番いいか。

そもそも話もできないかもしれませんが。

あと、夫との関係はどうするのが1番いいか。

離婚もやむを得ないのか。

そして、離婚するとしたら、時期はいつにした方がいいか?条件は?

離婚後の生活についても聞いてみようと思っています。




心が壊れそうです。

夫が来たらご飯を出そうとしたんですが、食べてきたからいいって。

節約して行こうって言ったのに、全然私の話を聞いていない。

昨日はご飯を出したけど、昨日も食べてきてたんだって。

昨日は母がいたからご飯断らなかったんですね。

夫にご飯を出してから、食器洗い等キッチンの片付けをしようと思っていましたが、また気力がなくなってしまいました。

そして、娘の部屋で今このブログを綴っています。





今日はもう寝よう。

明日起きたらキッチンを片付けよう。

明日起きたら元気になってる筈。

そう思いたい。