私、働きたいので、保育園申込みし、無事に受かりました。
11月から次女は保育園に通うことになります。
その入園書類を色々園や役所に出さなければいけないのですが、夫のサインが必要なものや、夫に確認しなければいけないところがありました。
そこで、22日に夫に書類を見るようお願いしましたが、今日は眠いから寝る、と夫は毎日のように言って、結局書類を見たのはさっきでした。5日ごしです。
もう私もどこを確認して欲しかったのか、書類を全部見ないとわかりません。
それに、他の入園準備もしないといけないので、縫い物やら名前書きやらに追われていっぱいいっぱいでした。
だから、私の手間と同じだと思い、夫に、書類全部見て必要なところ記入してよ、とお願いしました。
夫、初めは嫌がっていましたが、私が大変そうなところを見たからか、2時間くらいはかかりましたがやっと書類を見始めました。
欲しいところにサインも書いていました。
で、入園書類以外にも用意しなければいけない書類があり、それも夫に全部頼んだのですが、印鑑を二箇所押すところがあったのですが、どれを押せばいいかわからない様子。
私に聞いてくるので、見るからこっち持ってきてよ、と言いましたが、いいからこっち来てよ、と逆に言われました。
入園書類で娘のかばんを作らないといけなく、作り方の動画を見ていたので途中でやめたくなかったため、こっち持ってきてよ、と何度も言ったのですが、全く聞かない夫。
夫:携帯なんて見てないでこっち来てよ!!
キレる夫。それが人に物を聞く態度か…。
私:これも入園準備なんだってば!!
私もキレながらも言いましたが、やり取りが面倒になったので、嫌ではあったけど、夫の書類を見に行きました。
夫が聞きたかったのは委任状で、名前の横の印鑑と欄外の印鑑をそれぞれおんなじものを押していいのかわからない様子。
私:欄外の印鑑は念のための訂正印だから同じ印鑑でいいんだって!!
吐き捨てるように言った私も悪かったけどさ、でも夫の元に行って、聞かれたこと教えたんですよ!なのに!
夫:ちぃこ死ね〜!!!
って言いながら、名前横の印鑑押してました。
私:は?なんで?私教えたのになんでそんなこと言われなきゃいけないの?ひどくない?
と言ったら、今度は、
夫:夫死ね〜!!!
と言いながら訂正印を押し始めました。夫の言い分は、
夫:俺も死んだから大丈夫!
ってこと。
は?なにそれ?
なんで素直にごめんて言えないの?
てか、ほんとに、私わざわざ忙しい中自分の作業を止めて夫のいる部屋まで教えにやってきたのに、なんで死ねなんて言われないといけなかったの?
心が悲しくなっていくら考えても納得できませんでした。
なんでそういうこと言う人が私の夫なんだろう。
嫌というよりは、今日はただただ悲しかったです。