離婚を決意したはいいものの、自分の頭の中がぐちゃぐちゃで、何から始めていいか分かりませんでした。

始めは、夫のいない場所で再出発したいと思い、子供を連れて引っ越そうかと思いました。

でも、せっかく友達が沢山できた子供の環境を変えたくない、お金がない、来年度の保育園を既に申し込んでいた…、いろいろ考えて、できれば今の地域に変わらず住みたい、という気持ちが強くなりました。

友達に相談したら、まずは行動だよ、役所に相談に行ってみては?と言われました。

以前にも役所に離婚の相談をしたことはありました。

そして、そのとき言われたことを思い出しました。

今、うちは新しく家を建てている最中なのですが、そこに子供たちと一緒に住んで、旦那さんから養育費として住宅ローンを払ってもらうこともできるからね、と言われたんです。

そのときは、そんなことできるはずもないと思いましたが、今は、それができれば本当にベストだと思いました。

でも、夫が簡単に受け入れる筈はありません。

そこで、その相談員さんに問い合わせました。

しかし、異動してもういない、引き継ぎはしてある、とのことだったので、今回は新しく来た相談員さんに聞いてもらうことにしました。

続きます。