ハワイは、子供を車に乗せる時、チャイルドシート必須!です。
(7歳まで必須)
------
新生児~1歳:ベビーシート、または、チャイルドシートを後部座席で後ろ向きに装着して着用
1歳~4歳未満:ベビーシート、または、チャイルドシードを後部座席で着用
4歳以上~8歳未満:ブースターシート(=ジュニアシート 背もたれのない腰下だけのシート)を後部座席で着用。
ただし、身長4フィート9インチ(144.8センチ)以上、かつ体重40ポンド(18.2キロ)以上は、シートベルトで可
-------
これ、違反したら罰金です~
法律で決められているんだそうな。
Hawaii law requires children under the age of four to ride in a child safety seat and children ages of four through seven to ride in a child safety seat or a booster seat when traveling in a motor vehicle.
↓↓文を分解しますよ~↓↓
Hawaii law requires
ハワイの法律は必要としてます
children under the age of four to ride in a child safety seat
4歳以下の子供はチャイルドシートに乗ること
and children ages of four through seven to ride in a child safety seat or a booster seat
4歳~7歳の子供はチャイルドシートかブースターシートに乗ること
when traveling in a motor vehicle.
車両で出かけるときは。
(vehicle 車)
レンタカー予約する時にチャイルドシートも合わせてオプションにつけられます。
ですが、滞在期間が長いとけっこう高くつくんですよね

1日10~15ドル程度だったと思いますが。
ところが、これ、
現地のウォルマートなんかでめちゃ安く売ってるんです!
ブースターだと10ドル台で買えるんです!!

チャイルドシートも30ドル台であるある
つまりー
3日借りるなら買ったほうが安いw
借りるチャイルドシートって汚いんですよね^^;
古いし、汚れてるし、ベルトの部分もよれてたりして、
我が子を乗せるのちょっとかわいそうだなー・・と思うことも。
買えば新品まっさらだし。
帰る時は思い切って捨てるか、持って帰るか。
チャイルドシートは持ち帰るの大変だけど、
ブースターシートは意外と手でひょいっと持って帰れたりしますよ。
実際うちは持って帰りました。
重宝してますw
レンタカーを借りる前に、トロリーでウォルマートへ、、
ちょっと面倒かもしれないけど。
Infant seat (ベビーシートのこと)
Child seat
Booster seat
☆メルマガもどうぞ☆
----------
http://ws.formzu.net/fgen/S13623232/
----------