秋の家庭菜園の準備じゃ! | 淡水ハンターの記録

淡水ハンターの記録

川や水路で釣りをしたり、生き物を捕獲しています。その他の日常やどうでも良いような出来事も綴っておりますので、よかったら見ていってください。

YouTubeに動画投稿もしています♪ぜひご覧下さい!



暑すぎますが秋の植え付けに向けて畑の準備です



春先に植えたスイカやメロンなどは撤去



大豆は暑さか分かりませんが全然育たずに枯れてしまい終了していました



その後はキャベツを植えて無事に収穫出来ております






今は穴あきマルチを敷いてホーム玉ねぎを植えました



我が家の玉ねぎ消費量的には全面玉ねぎ畑でも良いくらいなのですが(笑)



さすがにつまらなさ過ぎちゃうので今年も控えめにしておきました







九条ネギも植えてみました



ネギも植える場所を考えずにやってたから何回もやり直しています(笑)



多年草で分割して増えていく植物なので



一度植えればずっと収穫できるすごい草なのに



もったいない事していましたね



しかも今年は乾燥苗が高くて余計損した気分でした





これはニラなのですが



すっかり満開になってます





くたびれちゃうので花は伐採した方が良いのですが



綺麗なのでこのままにしておきます



それもそうだし



ニラもネギと同じで何回も収穫できる植物なので



もう食いすぎて基本放置ですね





あとは正月にお汁粉食べたくて植えた小豆なのですが



全然大きくならんです





栄養が足りないのでしょうかね



なんだか今年は豆類が上手くできない






そのうちニラの隣のしけた大根やピーマンなども撤去して



白菜でもやりますかな





やりたい事が多過ぎて



最近は動画投稿すら停滞しています



でもそこは



家族や家の事の方が大事だから仕方ないかな