コロンビア バイパーリッジPFGを買いました | 淡水ハンターの記録

淡水ハンターの記録

川や水路で釣りをしたり、生き物を捕獲しています。その他の日常やどうでも良いような出来事も綴っておりますので、よかったら見ていってください。

YouTubeに動画投稿もしています♪ぜひご覧下さい!



少し前にヤフーショッピングでZOZO祭というものが開催されており



30%のPayPayポイント還元があったので



コレを機に釣りバッグを買い替えました♪





PFGという事でアングラーが使いやすい様になっているみたいですが



どんな物なのかインプレッションしたいと思います





まず前面には3つのポケットがついています



ロゴがあるポケットのみにカラビナが引っ掛けられるようにプラ製のリングがついています



今のところ便利ポイントを感じませんが(笑)



私はポケットにはハサミやフィッシュグリップやプライヤーを入れています





続いて背面



このバッグは完全なヒップバッグなのでショルダーバッグに出来るようにはなっていません



ベルトにはロッドやタモをさして携帯できるようにホルダーが備えられています


反対側も引っ掛けられる様に作ってあります



ベルトの調節機構はしっかりしていて余ったベルトを束ねられて長さが変わらない様に作ってあります



この辺はGOODなんですが





肝心のバックルが貧弱で簡単に割れちまいそう



バッグ自体もそこそこ重量があるのだからもっとしっかりしたバックルにして欲しかったというのが正直な感想






両サイドは同じ作りで



とにかく引っ掛けられるようになっています






底面は紐を絞めれば調整できる様な感じですが



中にしっかりした板が入っているので何をどう調整するのか不明



ただのデザインでしょうか



このバッグは形が崩れない様に底面以外にもしっかりした板が入っているので



バッグ自体は丈夫な様になっています



というところで



バッグの外観は語り終わったので



いよいよ中の方を見ていきましょうか




バッグの中身はこの様にオレンジになっており



中身が見やすくなっていますが



ごちゃごちゃになっているので一度全部出します(笑)





今のところ私が釣りに行く時の荷物はコレだけです



数種類のワーム

アクションカメラ一式

フックケース



テキトーに入れるとかさばってコレだけでも一杯の様に見えちゃいますが





ちゃんと整頓すればワームもこんだけになります(笑)






バッグ内部は天井部と前側にチャック付きのポケットと


チャックなしのポケットが付いています



このポケットに大きな物は収納できません



小物用ポケットです



シンカーやフックのパックなどを入れておくのには丁度良さげ



私は滅多に使わないバレットシンカーやウシガエルを釣るためのキッケルカーリーを入れています



今年こそはウシガエルを釣ってみたいですね





背面側にもチャック付きのポケットがあります



ただ先ほども記述したようにバッグに板がはいっているのでかさばる物は入れられない感じです



こちらには遊漁券でも入れておきましょう





最後に全部戻してこの通り



コレで大体半分くらいですね



まだまだバッグにはルアーを詰められますが



これ以上持って行ってもどうせ使いませんからね



バッグの寸法的には9インチのドライブクローラーも入ると思いますし



ドライブシャッドのパックが寝かせても入るのが最高ですね♪



大き過ぎず小さ過ぎずの丁度良い大きさに仕上がっています



今まではアクションカメラとルアー道具を分けていたのがまとめて持っていける様になりました



バックルが貧弱なのがとても残念ですがバッグ自体はよく出来ていますよ






バッグの内容には一切触れていませんが(笑)



動画にも一瞬出てきていますので



ぜひ動画もご覧下さい




以上


買って良かった物でした