最近は動画作成のため週の半分は日付が変わってから就寝する某工場作業員です
サラリーマンしながら動画投稿するのって結構大変ですよね
あまりに眠いときは睡眠時間を確保するため工場にパソコンを持ち込んで編集をして仕事をしない悪行っぷりも発揮します(笑)
というわけで(?)
そんな私も毎週釣りに行けるわけでは無いので
川スモールを釣るのに必要な物はコレだ的な動画を作ってみました
今までで買ったワーム
全部をちゃんと使えば下手したら向こう10年はワーム買わなくても良いのでは?という量ですよね
今のところはこの2種類あれば川スモール釣るのには何とかなるのでは?という風になっております
今のところはね(笑)
お土地柄もあるとは思いますが
川スモールは一点をネチネチ狙うよりも駆け上がりや地質、地形の変化点や流れの変化点にルアーを通して釣る事が多いと思いますので
その川にいるベイトであればそんなに種類は要らないのかなぁと考えています
もちろん虫やエビといったワームも有効だとは思いますが、そのためにスピニングを用意したりヘビキャロだのテキサスだのリグを組むのもちょっと面倒だと思いますので
まぁノーシンカーで使えるワームがシンプルでベイトリール好きには良いのかなぁと
オカッパリでタックル何本も持って行ったり荷物が多いのは大変でしょうからね
あとはルアーでは無いですが
偏光グラス
絶対に必要なアイテムだと思います
私もコレだけは忘れたら絶対に取りに帰るくらいです
とくに渓流や鮎釣りをする方は頷くかと思います
川を渡り歩く機会が多いでしょうから
動画ではなんだかんだでワームたくさん出てきておりますが
水中映像もありますので
気になるワームの泳ぐ姿を見たい方は動画を見てもらえると嬉しいです
深夜に撮ったので結構言ってることチグハグな部分がありますが
ふーん
くらいな気持ちでご覧下さい(笑)