
一人分の小分けパッケージが扱いやすくて一品メニューをお手軽に一人分から~人数に合わせて作ることが出来るんです
今回はホワイトソースと和風あんかけを早速調理していただきました
定番のホワイトソースホワイトソースをちょっと使いたい時ってありますよね~。ご飯余ってるからドリアたべたいな~とか。でも缶やレトルトタイプのは量が多くて使い切れなかったり・・・。
小麦粉、バター、牛乳で少しずつなじませればできるので少量の時は手作りもするのですが面倒・・・。
このポントクック、名前の通りぽんっと出して炒めた具材に混ぜればおいしいドリアソースの完成
あとはご飯にのせて焼くだけ~
シンプルなホワイトソースなのでグラタンやクリームパスタにも応用できるのがいいですねツナドリアとか好きなのでこれで作ったら美味しそうだな~
なんて言っても人数分、必要なだけ作れちゃうのでワーキングママの時短調理に、とてもおすすめです
帰ってからの夕飯の用意、大変ですよね~。新生活でバタバタのお疲れモードに手助けになるアイテムでは
手を抜いてるように見えないのがうれしい
お次は 和風あんかけ
こちらはお出しの効いた和風の味付けがされたとろみのあるあんかけのもと。お魚のあんかけや揚げ出し豆腐に合うんじゃないかな~
かつおや昆布、出しを取るだけで手間がかかる和食の力強いミカタになるアイテムしかもとろみを付けるのって水溶き片栗粉の溶かし方が意外とダマになったり難しくて苦手なんです・・・
ポントクックのおかげで苦手な和食メニューにも幅が広がりそうです
スーパーで買ったごくフツーのおうどんにポントクックをといたあんをかけていただきました~。うどんつゆがトロミありだとなんだか温かい印象。病気の時にもいいかも!!こういう一人飯、大学生の自炊にも使えるアイテムなのでお母さん方、仕送りにそっと忍ばせてみてはいかがですか?
どんな料理を作ったか、話が弾みそうですね
江崎グリコ様のプロモーションに参加中