食品添加物と水で作られた人に優しい除菌剤 | tinnmiのブログ

tinnmiのブログ

モニター記事を書きたくて始めたブログです♪
月日は流れ~
子どもたちは独立し猫と旦那とともに実家に出戻り♪
親のことも気にかかる最近。雑多記事ですがよろしくお願いします。

弱酸性次亜塩素炭酸水 その名も 「バイキン減太くんウインク

聞きなれない言葉ですがカット野菜の殺菌に使われるのが弱酸性次亜塩素炭酸水なんだとか。人には優しいけどおどろくべき除菌、消臭機能がたくさん備わったものらしいです!

いつも使ってる市販の除菌剤で満足してた私。それじゃあ不十分だってビックリマークこの商品はクリニック等の院内感染防止・除菌・清掃に使われるほどの実力病院衛生管理が徹底されている施設での利用実績を見ると納得のものなんだなと思えます。さっそく我が家でも日常の清掃、スプレータイプが楽で、重宝してます爆  笑

シュシューっときになる部分、あらゆる部分に吹きかけて拭き取ったり空間にまでスプレーむらさき音符加湿にもなるし、外から帰ってウイルスなど持ち込まれたらたいへん!!一応受験生がいるものでこの冬は特に後一ヶ月感染に気を使います。また来年もなんですけどね~(;^_^A

手に直接かけられ、その除菌効果が絶大なので帰ってきての手洗いうがい、バイキン減太くん、を励行中ですウインク

匂いとる効果もアルコールより優れているとのこと。猫のトイレ、冬場独特の悩みの生乾きの洗濯物、男性諸君のスニーカー。気になったらシュシュッと!!

ノロウイルスがはやりやすいのも冬場。この前生の牡蠣食べたいね~ってテレビ見て話してる旦那をよそに、「牡蠣、ノロが怖いから今年は食べない!!」って娘が宣言してました。:゚(。ノω\。)゚・。 そうなのか~。。。

確かに熱や吐き気、下痢、かかりたくない怖い病気ですよね。感染力も高いので汚物処理も普通にしてはダメだと聞きます。こちらの商品、落下菌・浮遊菌対策もできるし、普段からまな板やふきんの除菌で感染予防。スプレーならそのまま、濃縮タイプなら5倍に薄めて。さらしておいたりするだけで安心清潔ラブラブ毎日使うキッチン調理器具、コーヒーメーカーなどもなかなか洗えず実は不衛生になりがち。毎日使い終わって寝る前に(たまに掃除して)シュッとスプレーしておけば安心かなウインク

加湿器にいつも水を貯めておくとよくないなって思い、常に清潔にするため、こういう商品を積極的に使って掃除をしてます。汚いバイキン水を撒き散らしてたら意味ないですからねてへぺろ

水が溜まるところといえば花瓶の水にも良いらしいです。この雑菌を抑える力と炭酸効果で葉っぱも元気になるんだとか照れすご~い!!

結構お得なお値段ですし、これ一つあると万能でいろいろ安心だなって思える商品でしたドキドキ

 

http://item.rakuten.co.jp/39okx/genta/

こちらの商品はGetty'sさまでお試しさせていただきましたてへぺろ

https://www.gettys.jp/review/tinnmi/